【フェリー旅】24時間営業している船に深夜に乗船してみた【ゆっくりトラベル】
こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。
『今回の旅』
ただの散歩動画です♡
【目次】
0:00 オープニング
「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!
みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!
【その他旅】
【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」https://youtu.be/SjTCIaAVFwE
就航初日さんふらわあ「くれない」 https://youtu.be/Om_a9W-qSro
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた https://youtu.be/ipY9HLE8a2Y
高級夜行バス『ドリームスリーパー』 https://youtu.be/357ZIU0daBU
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』https://youtu.be/Lt6pOCFmdrE
フェリー 東京→徳島「どうご」https://youtu.be/nAlb0VUUlO4
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあhttps://youtu.be/eMgPSnEpqeg
太平洋フェリー 「いしかり」https://youtu.be/d7qNXHMMqXg
太平洋フェリー「きたかみ」https://youtu.be/Nu-a82hi_y0
フェリーさんふらわあ「ごーるど」https://youtu.be/q-l9y1Izl3Q
名門大洋フェリー「ふくおか」https://youtu.be/j4eJI-CwOLo
東京九州フェリー「すいせん」https://youtu.be/3DIsMeyTW-w
オレンジフェリー「えひめ」https://youtu.be/TXjHa7wUb5Q
オレンジフェリー九州 https://youtu.be/VENNzbNL__o
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
さんふらわあ 「ふらの」https://youtu.be/5gCdy2pymGo
名門大洋フェリー 「きょうと」https://youtu.be/3-siMOR_nxE
さんふらわあ「こばると」https://youtu.be/8EJmBH0KxuA
名門大洋フェリー「おおさかII」https://youtu.be/9FQbG0JNtZs
阪九フェリー「やまと」https://youtu.be/Yvolvemhv6k
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
新日本海フェリー「あざれあ」https://youtu.be/bZv6EigkoXE
阪九フェリー「いずみ」https://youtu.be/7k07bl9VQvY
宮崎カーフェリー「ろっこう」https://youtu.be/ZlTHcreCgGw
さんふらわあ「きりしま」https://youtu.be/T_SsNC1X1yY
東京九州フェリー「すずらん」https://youtu.be/25VY_xGtS44
SEA PASEO シーパセオ2 https://youtu.be/bdQv9Dgj5Ds
豪華客船ダイヤモンドプリンセスと並走 https://youtu.be/Fhb99PMNp7A
最大級の客船MSCベリッシマ寄港 https://youtu.be/LBo5zxEydyk
パンスタークルーズで韓国へ https://youtu.be/ZBl2RM7tXj8
#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#ゆくトラ
42 Comments
デーリーは雪印とは全く関係のない宮崎にある会社です
誤解を招くような表現はやめたほうがいいと思います
すっごい昔、桜島のビアガーデン行ったなぁ。ジョッキの底に火山灰入った
モス行かなくちゃ
冬の寒い日にフェリーの展望デッキで食べるうどんは最高に美味しいですよ。ってディリーコーヒーってもしかして鹿児島だけ売っているんでですか。普通に好きなのでよく飲んでます
こんばんは🌆ゆくトラちゃん。夜の徘徊お疲れ様です。
あんバタさんをアンテナショップでみつけて買ってみたんですけど、マルセイバターサンドと値段も味もほぼ同じで競合商品なんだな〜って感じでした
夜食、🐴そう💚
こういう動画は流し見するのにちょうどいいんよ。
謎企画でも投稿増えるなら歓迎。
bgmなんですか?
フォカッチャみたいな口しやがってw
とんでもない激安価格でびっくり、電車でもタクシーでも15分乗ったら250円じゃ利かないよ
過去一この動画がおもしろかったです
車だと、陸路で桜島から鹿児島市内まで移動すると、錦江湾岸を遠廻りしないといけないから、短絡ルートになるフェリーは便利なんでしょうね。
ネタ切れしたら白馬マウンテンハーバーのバギーとヤッホースイングにも乗ってほしい。
鹿児島県民の命を守るために運行するフェリーをゆっくりトラベルさんが紹介することで、利用者が増えて利益につながり支えになれたらスゴい!
たまに子どもとこのチャンネルを見て、長距離フェリーの旅もいいななんて考えています。
深夜の神社を、霊夢が怖がるってどうなん😂
16:05. 深夜帯に歩きで来るお客って一体どんな変わり者なんだろう🤔、と店員さんは思っていたのでは😅?
一人旅なのに、いきなり饅頭二人出てくるの出オチ過ぎるw
桜島住民のライフラインとして根付いているんでしょうね。
概要欄の目次が一切意味をなしてないのでは…?
この動画見てたら旅行行かなくても満足できる☺️
深夜フェリー動画かぁ 若いっていいなぁ
夜中にモス3つも!? 若いっていいなぁ
誰も居ないフェリー2階が、そこはかとなかくBackroomみがあって何とも言えないエモさを感じる。
桜島フェリーだね
足湯のある公園には人慣れした猫が数匹いてモフらせてもらいましたけど、さすがにその時間では寝てるでしょうね
霊夢自分が巫女なのに、深夜の神社にビビるとはww
1:59 「冬季はしろくまくんは冬眠します」からの「白熊ってそもそも冬眠するっけ」で吹き出しました🎉
現岡山在住の薩摩おごじょです。元々大隅半島側に住んでおり、天文館に行く時とか、桜島フェリーはよく利用してました。懐かしい😂
おう。
頑張ってるな。
次はわかさか裏航路あたりかな。 としま2でもいいと思う。
鉄道崩れの低レベルの連中が船舶に来ても負けないよう知識と経験を積むことかな。
相談にはのるぞ。
応援してるぞ。
ドキュメント72時間は、ここを取材したことあるんだろうか
動画の内容は良かったのですが、ギャグや大げさなリアクションは
ちょっといかがなものか、と思いました
昔々、国道30号線の岡山・高松間を結んでいた宇高国道フェリーも『国道』だったので、24時間運行されていました。テレビのCMでもそのことを喧伝していました。
しかし、瀬戸大橋の開通に
よってその使命を終え、今では宇野〜高松間のフェリーは一社だけ営業していると聞きました。
玉野市(宇野側)のにぎやかな時代を知るものとしては寂しい限り…
はっ😮、今回のお話には関係ありませんでしたね😂
大作の旅動画も良いけれど、こういう小ネタ的動画好き♪
桜島のフェリー需要は日本一なのではないでしょうか。
主さん糖尿病か痛風の何方か一直線デスネ。白い腕時計と小太りの男性が主さんですね。❤無しですねテヘペロ。御自愛をね。
最後のバーガーめちゃくちゃ美味そう
九州民はマックをマクナルと略すのですか?
ちな自分は関西民なんで略称はマクド
24時間のモスいいなぁ!!!大阪無いわ…
うp主が鶴光好きなのは判った
カラオケ屋は朝の5時くらいまでやで。持ち込みOKの店もある。
ローカルのコーヒー牛乳って買っちゃうよね!個人的に福島のやつが一番好き
つまんない