雰囲気違いすぎの木下「竹袋稲荷神社祭礼」大森「鳥見神社祭礼」|千葉県印西市
千葉県印西市に古くから栄えた市街地木下(きおろし)と大森。
このJR木下駅圏には別々に3つのお祭りが存在します。
そのうちの2つ木下の祭りと大森の祭りは毎年同日開催。
(2024年は10月13日が同日)
同じ日に同じ地区でお祭りですが、この2つのお祭りは雰囲気が真逆。
静かで凛とした雰囲気が伝わる大森のお祭りに対し
派手で威勢の良い木下のお祭り。
竹袋稲荷神社は京都の伏見稲荷神社から1300年前(奈良時代)に分霊社として創建との説があります。
この2つのお祭りをぜひ印西市民はもちろん、市外の方も見に来ていただけたらと思い、動画を作成しました。
※木下の祭りの取材・撮影・掲載は古くから付き合いがある元総頭、元総代の許可を得ています。
★竹袋稲荷神社祭礼についてはこちら
開催日:2024年10月12日・13日開催
→https://inzaiparque.com/kioroshi-fiesta/
★大森鳥見神社祭礼についてはこちら
開催日:2024年10月13日
→https://inzaiparque.com/omoritorimi-fiesta/
ご視聴ありがとうございます。
動画は印西市が多いですが、千葉県北部や茨城県南部を回っております。
主に千葉北西部と茨城県南部の動画を発信しています。
動画は一個人の撮影・編集で行っております。
見ていただいた方の中には気分を害される方もいらっしゃることともいます。
もし気分を害された方には深くお詫びをいたします。
■いんざいパルケ
2005年から19年間、印西市のPRや地域活性化、郷土愛着の創出を目的として情報発信を趣味&ボランティアの範囲で続けています。ブログ記事はすべて無報酬で作成しています。
いんざいパルケの公式ブログ
→ https://inzaiparque.com
★取材、写真使用依頼などの実績
テレビ番組和風総本家
印西市役所
シティプロモーションメイクインザイオリジナル
NPOフィルムコミッション
NPOラーバン千葉ネットワーク
印西市文化ホール
印西市ケアマネージャー
印西市内学生のみなさん
ウィーン大学学生さん
印西ロータリークラブ
印西市内公共施設
BSよしもと
中央公論新社
など
———————————–
いんざいパルケ
WebSite / https://inzaiparque.com
X Twitter / https://twitter.com/inzaiparque/
Youtube / https://www.youtube.com/@inzaiparque
———————————–
#木下駅 #印西市 #お祭り
#千葉 #千葉県 #千葉の祭り #千葉県の祭り
#祭礼 #竹袋稲荷神社祭礼 #大森鳥見神社祭礼
#木下の祭り #大森の祭り #京都伏見稲荷神社
#印西 #印西の祭り #千葉のイベント #印西のイベント
#成田線 #印西市木下 #印西市大森 #木下の祭り
1 Comment
ご覧いただきありがとうございます。
お祭りの詳細は概要欄のリンク先「いんざいパルケ」のページにて紹介しています。
スケジュールは毎年それほど変わりませんが、ページ内では2024年のスケジュールはまだ更新しておらず、直前に変更となる可能性もあります。すみません。
木下と大森は印西市内では、ひとつの地区としてみられることが多いですが、
木下のお祭りと大森のお祭りの雰囲気の違いはご覧の通り。
みなさんはどちらのお祭りを見てみたいですか?