【静岡休日Vlog】現世と隔絶されたゆるびく村で絶品燻製ランチ&癒やしのハンモック
こんにちは!丘の上のみぽりんです😊
今回は、静岡の自然を満喫する休日Vlog!
自然豊かな「ゆるびく村」でのんびりとしたひとときを過ごしました✨️
体に優しい絶品ランチや、まるでベトナムにいるようなハンモックカフェで子どもも大喜び♪
ビク石ではりんご狩りを予定していましたが、カメムシの影響で収穫は断念💦
でも収穫済みのりんごを楽しく選んでお持ち帰りしました🍎
最後は、1年前にYouTubeアイコンの写真を撮った藤枝のコスモス畑でコスモス狩り🌸
静岡の自然に癒される休日の様子を、ぜひゆったりとお楽しみください!
▶ゆるびく村
https://fujieda.tokaido-guide.jp/location/24
🐥 X【旧ツイッター】
https://x.com/miporin_hill
📩 動画やお仕事に関するお問い合わせはこちらにどうぞ!
miporin.on.the.hill@gmail.com
🌟 チャンネル登録をして、一緒に静岡の魅力を味わっていただけると嬉しいです!
皆さんのコメントや感想、お待ちしています♫
🔔 チャンネル登録&高評価もお忘れなく!
#静岡観光 #ゆるびく村 #ハンモックカフェ #静岡グルメ #びく石 #静岡コスモス #藤枝
12 Comments
昔はせとのやって言っていたいましたが地名も変わりますね。びく石も変わりましたね
天高く馬肥ゆる秋ならぬ母娘肥ゆる秋ですね(笑)。りんご園の先駆けで静岡市駿河区平沢に『松本りんご園』さんがあります。その近くには
フレンチレストランのFURAIPAN (フライパン)、静岡県野外劇場センター・SPAC、遊木の森、乗馬クラブの平沢ライディングガーデン、平澤寺(平沢観音)
があり、過ぎゆく秋を楽しめます。
「びく石」と呼ばれる山(石谷山)のある場所で、巨石群がある登山スポットで有名です。
キャンプ場と牧場しかなかったけど、楽しそうな施設ができていたんですね。
ちなみに「びく石」は、茶摘みのときに使うビク(籠)の形をした大きな岩があることが由来です。
もう少し山奥に進むと、落差70m、お気に入りの「宇嶺(うとうげ)ノ滝」がありますが、現在は展望台までで、河原まで下りられないようで残念。
こんばんは。今回の動画は私的にかなり良すぎて何も言えない状態です(言いますがw)。
玉露の里周辺は近いこともありかなり好きな所でよく散策しに行きますがゆるびく村のことは知りませんでした。
昔はびく石牧場などと呼ばれたバーベキュー場もあったかと記憶しております。
ゆるびく村の雰囲気や料理のありがたさ、あとコスモス畑の良さが長女ちゃんと次女ちゃんの笑顔から観て感じられる素晴らしい動画でした✨
シイラの卵も煮つけにすると美味しいですよ、リバディ久能山でも温泉の後にハンモックでのんびり出来ますよ
ゆるぴく村は初めて聞いたので「現世から隔絶された」から県道藤枝黒俣線の何処かだろうと予想したらその通りでした。もっと山奥かと思ったのですが、かなり手前ですね。
この道をそのまま山に向かって走り続けると静岡市の黒俣という所で国道362号線に出ます。途中、一の瀬と蔵田というちょっと大きめの集落と宇嶺の滝という滝があります。
このあたりの山中は昔、原付で走り回ったのでそこそこ土地勘はあります。特に何か特別なスポットがある訳ではないですが雰囲気が好きな場所です。
ゆるびく村は1年に一回は通ってました。ベトナム料理を食べに行っていましたが、携帯が通じないので日常を忘れることができますよね。
いつかは、お越しいただけると思ってました。丁度自分もおっさん友人達と、10月の三連休に行ってきました。
ベトナムカフェの隣りのカフェは、グルテンフリーの食事を提供しています。
自分は地元ですが、ゆるびく村に行ったのは、まだ2回しか行ってません。
おっさん達も、まったりしてました。
藤枝のコスモス畑、2週間前に行って来ました!毎年コスモスを見に行くのが楽しみです。
私は蛇が怖いのでコスモス畑の中には入らず道路からコスモスをジーッと眺めてます。
今年はカメムシが確かに多かったですね。我が家の玄関の外が毎朝カメムシだらけで朝から掃除で大変でした。ここ最近やっと涼しくなりカメムシから解放されました。
警備員のおじさんです。本日から大道芸ワールドカップin静岡が始まる関係から
私の通常勤務シフトから、イベント体制の勤務になりました。
リンゴ狩りもカメムシの影響有ったのですね、我が家の柿の木も、今年のカメムシ
大量発生で全滅でした。定期的な殺虫剤散布で毎年、200個以上の甘柿を収穫して
いたのですが、今年のカメムシ大量発生は想定外でした、収穫前は殺虫剤散布を
徐々に控えるのですが、カメムシに全て浸食されますた。
今年の猛暑は別格です、富士山が10月に雪化粧を見れないのははじめてです。
いつもいつも静岡県意外な楽しみ方をおしえていただきありがとうございます。私もおくればせながら私のチャンネルも1000人達成しました。私は静岡県の政治・選挙を中心にチャンネル運営しています。静岡県はむ政治のめんから見てもいいところですね
こんばんは〜はじめまして😊
ゆるびく村行ったことがないです〜気になります🎉
ベトナムカフェラテ美味しそうです❤
🔔させて頂きました〜
また遊びに来ます🎵