【初心者必見!!】佐賀バルーンフェスタ完全攻略ガイド|私たちの失敗から学ぶ3つのポイント

こんにちは、私たちは神奈川から熊本に移住したアラサー夫婦です。
熊本を中心に九州のお出掛けの様子や地方移住した私たちの暮らしをお届けしています!

今回は昨年行った佐賀バルーンフェスタで感じた3つのポイントをお伝えします。
想像以上に過酷だったバルーンフェスタ…!
でも、その先に見えた景色はとてもとても美しかったです🎈

(追記)

先ほど発表がありましたが、大雨の予報の影響で、バルーン競技飛行については2024年11月1日(金) 2日(土)は中止になったようです。
3日(日)4日(月)は河川敷会場を使用しない方向で、実施できるかを検討中とのこと。

すべての出店・イベントについては全日程中止。
動画内で触れているJRバルーンさが駅、会場内駐車場、臨時駐車場についても全日程閉鎖とのことです。
私たちも今年も行こうかと考えていたのでとても残念です。。

安全に楽しむため、今後も行かれる際は情報収集が不可欠だと思いました。
この動画はまた来年以降、お役に立てればと思います。

◼︎私たちが熊本移住したきっかけ

※記載している情報は公開時のものですので、ご了承ください。

#熊本 #アラサー夫婦 #地方移住 #vlog #熊本県 #九州 #kumamoto #移住 #アラサー #秋 #autumn #バルーンフェスタ #佐賀 #アウトドア #佐賀 #佐賀観光 #気球 #saga #佐賀旅行

2 Comments

  1. こんな雄大なイベント知りませんでした😅
    すごいですね!混雑も大変!

  2. 先ほど発表がありましたが、大雨の予報の影響で、バルーン競技飛行については2024年11月1日(金) 2日(土)は中止になったようです。
    3日(日)4日(月)は河川敷会場を使用しない方向で、実施できるかを検討中とのこと。

    すべての出店・イベントについては全日程中止。
    動画内で触れているJRバルーンさが駅、会場内駐車場、臨時駐車場についても全日程閉鎖とのことです。

    私たちも今年も行こうかと考えていたのでとても残念です。。
    安全に楽しむため、今後も行かれる際は情報収集が不可欠だと思いました。
    この動画はまた来年以降、お役に立てればと思います。

Write A Comment