岬の湯しゃこたん
公式サイト(https://shakotango.jp/)
大人座/ほっとけないBar
公式サイト(https://www.otonaza.com/)
火の帆(クラフトジン)
公式サイト(https://shakotan-spirit.co.jp/)
北海道は積丹町にある「岬の湯しゃこたん」へ!
風が気持ち良いテラス席でビールとハイボールとウニ釜飯を食べ、
クラフトジンの蒸留所を見学し、
絶景が見える露天風呂とサウナでのんびり。
<公式サイト>
https://chidaryosuke.jp/
<公式ブログ>
https://ryosuke-chida.com/
#だーちー #漢旅 #ベタ旅 #積丹 #しゃこたん #岬の湯 #北海道旅行 #千田涼介
20 Comments
1コメ
ホテル建てる敷地、ありそうですね。
ホテルがあるなら行きたいです。
積丹だと、ホテルがないから行きづらい、経営が厳しくなったのだと思います。
ダーチーさん、積丹のゆるい動画、最高です。
撮影お疲れ様
ナイス温泉
ナイストイレ🤣
ここ先月に行った 入館料はいい値段だけどお湯は良かった
積丹、バスで行けるんですね。行きたいなと思いながらレンタカー運転するのめんどくさいと思ってました😅行ってみます😊
日帰り温泉ってたいていは地元の娯楽施設になって観光資源にはなかなかならないですね
宿泊できるようになったら露天風呂付客室あるのでしょうか
露天と言わなくても温泉の内風呂でも
温泉に興味があっても、大浴場嫌い、体にお絵描きしてある、気の合った人とだけ一緒に入りたい、下々の者とは一緒に入れぬ、風呂でカメラ回したい、風呂で檸檬堂飲みたい、
などなど共同が嫌な人も増えていますね
ここに行くならセットでどこに?
調べてみて神威岬いいね、交通機関の時間は?
思うような時間が…
観光を盛り上げるなら色んな業界がまとまらないと厳しそう
うに釜飯、ボリュームがあって凄く美味しそうですね。JINの種類もたくさんありますね。知りませんでした。お風呂からの眺めては絶景です。1日中眺めたいですね。もし、ここに宿泊施設があれは泊まりたいです。
だーちーさんの知人には優秀な人が多い、?😵
絶景と温泉の魅力的な場所まで、札幌からバス1本で行けるのも人気の秘密でしょうか😊
昔レンタカーで観に行きましたよ。積丹ブルー。崖の上から海の底が見えるぐらいの透明度に驚きました。今はこんなナイスな施設があるんですね。次回は余市蒸溜所とセットで酒を楽しめるようバスで行きたいと思います。
だーちーさん、こんばんは。
10月に北海道、札幌に行くので計画を
たててます。楽しみです。
ウニ好きなので、釜飯おいしそうです。
夕焼けとても素敵です。✨
だーちーさんこんばんわ。
積丹、早く泊まれる所が出来上がると嬉しいですね。
小樽より先に行った事が無いので、ぜひとも行ってみたいです。
前にだーちーさんの紹介された、富良野の一花に泊まってきました。
旭川から1時間位で行けるかな…と、勝手にこちらの距離感で思っていたら…2時間以上かかり、ワイナリーツアーに間に合いませんでした…
北海道は、広かった〜と、しみじみ感じた次第です。
また、いろいろご紹介頂いた所に行きたいです。
あっ、もいわ山ロープウェイで、ジュエルのご飯も行ってきましたよ。
だーちーさんは、お一人でしたが、おばさん二人というのも、周りからちょっと浮いてましたわ~
これからも、よろしくお願いします~
だーちーさんの同級生はすごいですね。さすがです。岬の湯しゃこたん 結構有名ですよね。絶景がみえると…つまみに🍺最高ですよね。 海の幸の宝庫だから みるからに美味しそう。もう少ししたらもっと いい景色みえるかな? この機会に行ってみたいです🙋
素晴らしい同級生をお持ちですね。
積丹の美しい岩場をもっと見せて欲しかったです。
ホテルなど宿泊施設も紹介して欲しいです。
Barにも行ってみたいです。
だーちーさんの動画は今回も最高でした。
素敵な旅でしたね
積丹半島は2014年に一周しましたが、時間が無かったので神威岬に立ち寄っただけです。「岬の湯しゃこたん」さんは神威岬や島武意海岸にも近い良い場所なので、ホテルが難しければ、RVパークなど設置するとかすれば、きっと人気が出ると思いますよ。
うに釜めし超美味そうでした!私も食べてみたいです!
ジンも沢山で最高ですね!
長距離バス、電車、TOILETさえ在れば何時間も平気ですよ
初めまして!
積丹町初めて聞きました!
北海道の旅に行く時に寄ってみたいと思います😆
テラス席での釜飯、ビール美味いに決まってます😲
チャンネル登録させてもらいました^ ^
次の動画も楽しみにしてます
4月から川崎市のスーパーでウニを見たことがないんです。回転寿司でもウニが無いです。うにの釜飯、うらやましいですー