坤六峠・照葉峡:群馬県道63号 全線走破 Part2 /ナビガイド 4K 329

群馬県道63号水上片品線は、沿線に温泉地や紅葉の名所が多く、また、群馬屈指の紅葉の名所「照葉峡」もここにあります。津奈木からスタートして、標高約1620mの坤六峠とシーズンの紅葉を観光します。
なおこの区間、11月~5月下旬は冬季閉鎖され、走行できるのは年間で半年以下という厳しい道です。

■行程
00:00 オープニング 津奈木(ルート説明)
00:35 津奈木→グンマーの三島通庸について→坤六峠
12:10 坤六峠(尾瀬奥利根線林道竣工記念碑)
13:40 坤六峠→照葉峡 上部
24:25 11 ひぐらしの滝→6 木霊の滝
31:42 停車・紅葉撮影
32:02 5 翡翠の滝→1 潜龍の滝
37:41 停車・紅葉撮影→次回へつづく

■撮影・情報現在:2020/10/25

■関連リンク
冬季規制情報 https://www.pref.gunma.jp/page/11074.html
2023年の交通対策(PDF)https://www.vill.katashina.gunma.jp/gaiyou/kakuka/kanko/files/20230413214503296.pdf
【1968】尾瀬奥利根線林道竣工記念碑【群馬県道63号 水上片品線】坤六峠(登山道の管理日記) https://parnassus.exblog.jp/33613247/

■関連・紅葉ドライブおすすめ動画
Part1 戸倉→鳩待峠 https://youtu.be/1UyxMxUsQfA

磐梯吾妻スカイライン(前編) https://youtu.be/cR270UV_Dvo
西吾妻スカイバレー https://youtu.be/XC78ZNO-6sk
塩那道路 中塩原 ←→ 土平園地 (県道266号) https://youtu.be/otViyeKU78Q
日塩有料道路 もみじライン (2/2) https://youtu.be/i-HjsYnlHiA

■BGM
MUSMUS
brightwaltz

#照葉峡 #片品村 #みなかみ町

2 Comments

  1. 今晩はですね笑み!!いつも投稿配信ありがとうございます🙇‍♀
    坤六峠、周辺エリアのドラレコ、ドライブ映像楽しみですね‼️
    群馬県に、こう云った美しい峠道があったんですね!!黄金色と朱色のコントラストの紅葉が綺麗で素敵ですね笑み。車だと少しすれ違いが辛そうですね。
    バイクの方々は、大型二輪車しか通れない感じがしますね・・・それだけ過酷な道路と云う事でしょうか??片品村の中の坤六峠なんでですね、みなかみ町のエンブレム可愛いですね。
    皆さん、途中で思い思い休暇を取りながらドライブを楽しまれていますね笑み。左側の下に流れる川のせせらぎが綺麗で良い眺めですね。途中!!素敵な写真のスライドショーが素晴らしい光景ですね。
    各々のカメラマンさん方々は、絶景ポイントを熟知してますね。
    数々の絶景光景を拝見出来て嬉しく思います。目の保養になりました。🙏🏻🥰🙇‍♀お疲れ様です

  2. 今回の動画もなかなか見所がありましたね。「坤六峠」と「照葉峡」(←僕の端末では両方共変換ですぐに出てこなかった…汗)、どちらも結構良い場所ですね。
    機会があったら今度ドライブに行って、実際に景色の良さを楽しみに行きたいです。

Write A Comment