【裏ワザ】たった+200円で新幹線の席を完全個室席にできるって知ってた?【S Workシート】
今までのホテルシリーズはこちら
今までの旅シリーズはこちら
今回はちょっとした裏技動画になります!
なんと新幹線にたった200円プラスするだけで個室利用ができるというお得ワザでございます!
こちら使い方は少し特殊ですが、
S Workの7号車を利用する方だったら10分から個室席が使えるというワザになります。
もちろん7号車の予約には少し値段がプラスになりますが、
集中して移動中も作業したい方、赤ちゃん連れの方、会議したい方などなど
利用用途は無限大!
ぜひお役に立ててくださいな!
🌹ただいま開催中のホテルお得セール🌹
5と0の付く日はセール
https://bit.ly/48hWBV3
楽天トラベルスーパーセール
https://bit.ly/40Gl0So
楽天会員向けの特別クーポン
https://bit.ly/3YMk6RS
———————————————————————–
📸ないとーが使ってるYouTube機材まとめ
https://amzn.to/3CmEqlh
📸ないとーおすすめ生活アイテムまとめ
https://amzn.to/4hDKSV3
📸ないとーの人生を変えた本
https://amzn.to/4fjFVPw
———————————————————————–
🏠️ないとー厳選のオススメの宿🏠️
①ガトーキングダム小海
https://bit.ly/40DtVE6
②シャトレーゼホテル 石和
https://bit.ly/40CKEaO
③東京ステーションホテル
https://bit.ly/4hBJQsy
④オリエンタルホテル福岡
https://bit.ly/40EPpAv
⑤オリエンタルホテル東京ベイ
https://bit.ly/3YvtCbG
⑥星野リゾート 1955 東京ベイ
https://bit.ly/4hDzhVZ
⑦帝国ホテル
https://bit.ly/3CiePd5
※各リンクはAmazonアフェリエイト&楽天トラベル広告リンクを使用しています。
———————————————————————–
【ないとー自己紹介】
1990年2月12日生まれ
千葉県千葉市土気生まれ
B型・34歳・独身
身長178cm・体重70kg
・めんどくさがり
・大ざっぱ
・効率良いことが好き
・新しいモノ好き
・アクティブ
・胃腸が弱い
・HSS型HSP気質
・集団行動が苦手
———————————————————————–
【好きなもの・趣味】
BUMP OF CHICKEN
Mr.Children
海外旅行
ホテル巡り
ガジェット系
作業の効率化
英語学習
本屋をブラブラする
イオンをブラブラする
寿司職人の密着動画
時計職人の密着動画
秘密のケンミンSHOW
サラメシ
アド街ック天国
サウナ巡り
———————————————————————–
🌹各SNSまとめ🌹
X
https://x.com/torokeroo
Instagram
https://www.instagram.com/torokero
TikTok
@alternanaito
Voicy
https://voicy.jp/channel/1056/316572
おるたなchannel
https://youtube.com/@alternachannel?si=FT34oekzkj6JYFQO
———————————————————————–
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
39 Comments
こんな特別な個室があるんですね!
お動画わかりやすかったです☺️
めっちゃ良いですね👍
衣紋掛けホルダー😂それはかなりの
『ないとー仕様』で嬉しすぎる笑
知らない事を知ることが出来た喜び✨
ありがとうございます!!
新幹線、修学旅行でしか乗ったことない😅
でも使う方にはいい情報ですね😆
新幹線に個室があるなんて初めて知りました😳
この場所なら周りも気にせず座れるし作業も出来るしWiFiもあるからいろいろと便利だなって思いました☺️
S Work車両があるのは知ってだけど個室があるのは知らなかった!
めっちゃ良い!!
Vlogありがとうございま🌹
個室席、初めて知りました❗
良いですね😊
楽しみーです😊😊
今年すごく久しぶりに新幹線乗りました🙂🙂
新幹線あまり縁がないので学びます!
いきなりのアフレコ素敵です🥹
これめちゃくちゃいいですね✨
次東京行く時使ってみたいです!
新幹線に乗ることが全然ないので知らなかったです!!
アンケート右上にバツ押せる気が、、
sworkシート初めて知ったけどめっちゃいいね💺!
個室は連結部分だから揺れとかうるささとかちょっと気になるけど、揺れないなら使ってみたい!!
ないとさん
大好きです。これからも応援してます。
おたるなも。応援してるよ。😊
集中して作業したい人にはありがたいシステムですね😊
新幹線で個室で景色を見ながら…って贅沢気分まで味わえそう!
えー知らなかった😆😳
すごい!衣紋掛けホルダーまでw
しかも+200円~で!!
めっちゃいいですね✨💕
詳しい紹介ありがとうございます❤
こんな席あるの初めて知りました!!個室めっちゃいい!!!作業したい人には最高ですね💻京都の帰りだったんですね✨次のお動画も楽しみにしてます〜🐱
え、東北新幹線ってあるのかな?😮
凄い😱 S7号車は グリーン席より安いのかな?調べてみよ❤
旅しないかけど、調べるだけでも、楽しそう😊
個室つきの新幹線。仕事をしたい人にぴったりですね。なるほど、です。
禁煙室の改造かな❓️
新幹線なんて10年以上乗ってないから色んな進化があって面白い。
みんなが使いやすいようになってたり、快適に過ごせるようになってたり。
知らない間に進化してるなぁ~
S WORKシート自体を初めて聞きました!
十分広々で快適そうですが、さらに個室でひとりになれるのいいですね!窓があるところが嬉しいです🥹
京都旅もわくわくで待ってます!!!
座席にしても、個室にしても、推し活の遠征時等のお手紙書いたりするのにちょうどいいかも!(周りを気にせず、書けそう)
あぁ、俺たちの喫煙所
こんな特別な個室があるんですね😃
動画とっても分かりやすかったです!😊
京都で何かが起こる編楽しみにしてます
新幹線もためになりした。
いろんな情報ありがとうございます
7号車デッキって聞いて、車内販売のバイトをしていた私は車内販売の待機室だったところををうまく使ったのかと膝を打ちました。今は車内販売も無く、待機室も使うことはありませんが、こうやって有効活用されてると知り、ちょっとだけ嬉しくなりました。
ちなみに、乳幼児をお連れの方やお子さんがグズってしまって困ってしまった方、乗務員さんに声をかけると専用の個室を使えることがあります。時間制限がある路線もあったり、先に使用しているかたがいる場合は使えないのですが、あまり知られていないのでここに書いておきます。無い路線もあるので注意してくださいね。(知ってる範囲では東海道新幹線、中央線特急はあったはず…)
すごぉ!
ないとーさんヒカキンさんと2人で動画さつえいしてください
新幹線にあまり乗ることがないからそもそも知らないことが多かったけど、こんな個室あるの最高すぎる~!
次回の京都はボイシ―で行ってたアレかなとワクワクしておきますね!
新幹線乗ったことないですけど、こんな快適なんですね😊すごい👏✨✨
これN700S系だな
相変わらず…いい声ですね
買ってよかったもの観たいです!
こんな快適なんだ今の新幹線すご🙀
こんな個室があるの知らなかった😊
元々は喫煙室があった場所ですね