唐津くんち 令和6年 (2024) 11月4日 翌日祭 町廻り その5 珠取獅子 ~ 鯱 七宝丸 順番入れ替わり 唐津市役所前 【 4K 】

佐賀県唐津市 唐津神社
唐津神社秋季例大祭 
国指定重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産「唐津くんち」
令和6年(2024)11月4日(月) 翌日祭(町廻り)

唐津市役所前での様子です。
曳山の巡行順序は制作年の古い方から順番になっていますが、十三番曳山の鯱と十四番曳山の七宝丸は、どちらも明治9年(1876)制作のため、翌日祭(町廻り)において市内の東側を巡行する間は鯱が最後尾に、市内の西側を巡行する間は七宝丸が最後尾になる取り決めになっているとのことです。

唐津市役所前では、入れ替わりが行われます。

※現地の関係者の指示に従いながら安全に配慮して撮影いたしました。

===============================================
令和6年(2024) 唐津くんち

◆11月2日 宵曳山(宵ヤマ)
その1 https://youtu.be/tLbgGokWDSU
その2 https://youtu.be/7by1xMe4gs0
その3 https://youtu.be/hxbvSwFhnH0
その4 https://youtu.be/w3HNqu3K3KE

◆11月3日 御旅所神幸
その1 https://youtu.be/tTqKMm8hpLw
その2 https://youtu.be/sTkemdkPJLM
その3 https://youtu.be/BGkwOWsPxy0
その4 https://youtu.be/LheHO9uCpH8
その5 https://youtu.be/RSCF91if7Zc
その6 https://youtu.be/62TfXXHqKJM
その7 https://youtu.be/bj8huxfIazU

◆11月4日 翌日祭(町廻り)
その1 https://youtu.be/z1pWe5fAGO0
その2 https://youtu.be/_PdGWXimC7k
その3 https://youtu.be/kIsgsp-62JA
その4 https://youtu.be/VLZshGVVTRQ
その5 https://youtu.be/pM9En4X9Ra8
その6 https://youtu.be/uMp2wzDMFuk
===============================================
 
=======================================================================
折屋根の祇園車を面白い!と思った方は、チャンネル登録をお願いしますm(_ _)m】
https://www.youtube.com/channel/UCov7…

#唐津くんち
#翌日祭
#ユネスコ無形文化遺産

Write A Comment