日本一周7箇所目の北海道、今回は旭川市を観光。
定番グルメはもちろん、無料や穴場スポットへ行ってきました!
旭山動物園以外の魅力にも気付くことができ、人の優しさにも触れて
充実した1日になりました☺️
ハプニングがいくつかあったのもいい思い出…(笑)
.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【北海道の観光ルート】
・小樽、積丹、ニセコ

・札幌

・富良野、美瑛

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[ 目次  ]
00:00 オープニング
00:20 北海道旭川市
00:28 東鷹栖田んぼアート
02:45 男山酒造り資料館へ
05:24 日本酒の無料試飲
06:22 仕込みにも使われている雪解け水
07:00 甘酒のハプニング
09:00 旭川デザインセンター
10:53 旭川ラーメン
11:14 旭川らぅめん青葉本店
11:47 あさひかわラーメン村
12:42 日常の一コマ
13:44 わがままじいじい
16:40 日常
17:07 次回予告&エンディング

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【HP】
 https://keiban-tabicamp.com
【Instagram】@keiban.tabi.camp
 https://www.instagram.com/keiban.tabi.camp/
【Twitter】@keibantabicamp
 https://twitter.com/keibantabicamp
【stand.fm】軽バン旅キャンの日々(ラジオ)
 https://stand.fm/channels/609d2d8eb82bc5e1f39073c8
【楽天ROOM】
 https://room.rakuten.co.jp/room_08c05b0168/items

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
脱サラし、2人でDIYした軽バン【comame号】で日本一周中!
今後も旅の様子や車中泊、キャンプの様子など公開していきます。
高評価・コメント・チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです🙏

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[  music  ]
Artlist
https://artlist.io/Sayaka-3051466 [ get 2months Free]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

#日本一周 #車中泊 #ハイゼットカーゴ #バンライフ #軽バン #軽自動車 #軽キャンピングカー #キャンピングカー #キャンプ #旅 #vanlife #japan #japantrip #camp #絶景 #vlog #北海道 #北海道観光 #旭川 #旭川観光 #無料スポット #旭川ラーメン #男山

4 Comments

  1. 男山行ったんだ‼️まだ行ったこと無いから行ってみたいな❗️

  2. 始めまして♪
    推しのYouTuberさん4組?4車?いるんですけど皆さん北海道!
    各々いい感じで毎回楽しみにして拝見させて頂いてます。
    旅で出会ったおじいさん?
    あーいった出会いが旅を面白くすると思います。
    1年かけてもまわり切れないと思う北海道
    安全運転で旅を満喫して下さいね♪
    自分はUP楽しみにしております。
    北海道満喫後
    是非東北にも👍

  3. 今日は^_^
    キャンプも車中泊も楽しく見ています^_^
    もう東北なんですね^_^
    福島県の情報ですが、先日福島県に車中泊での旅に行った時です。
    さざえ堂ですが、入館前にググったら、割引き券ゲットできました。駐車場
    無料です。上田城ですが、20分から25分くらい離れたところに、市内の無料駐車場がありそこに停めて歩きました。途中野口英世博士の公園?だかもありました。
    あと有名な大内宿ですが、ここにも無料駐車場場があります。
    有料駐車場を超えた登って行くと左手にあります。
    飲食店の駐車場?と一瞬思ってしまうのですが、そこ無料駐車場で、お店の周りだけお店の駐車場です。
    なぜか皆さん有料駐車場に停めていますが、そこの無料駐車場からは大内宿の近道があり、大内宿へは5分くらいと近めです。
    あとは、袋田の滝ですが、茨城だったかなぁ。無料駐車場があります。ネットで検索かけるといいと思います。10分くらい歩くけどそんなに大変じゃない距離です。
    有料駐車場の一番遠い所とそんなに距離が変わらない感じです。
    袋田の滝ですが、偶然9時前に着き9時前は無料なのでそれまでの行かれてもいいかも^_^

Write A Comment