無料で楽しむ!【工場見学】養命酒製造駒ヶ根工場で400年の歴史を体感!【旅行VLOG、レビュー】14種類の生薬の秘密!養命酒駒ヶ根工場潜入レポート!南アルプスと中央アルプスの絶景も楽しめる!

無料で楽しむ!【工場見学】養命酒製造駒ヶ根工場で400年の歴史を体感!【旅行VLOG、レビュー】14種類の生薬の秘密!養命酒駒ヶ根工場潜入レポート!南アルプスと中央アルプスの絶景も楽しめる!

養命酒製造 駒ヶ根工場は、長野県駒ヶ根市赤穂(ながのけんこまがねしあかほ)にある工場だ。無料で工場見学できる。
養命酒製造 駒ヶ根工場
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂16410
0265-82-3310

2024年9月6日、この日は大沼湖(おおぬまこ)と駒ヶ池(こまがいけ)を歩いた。


そこから車で、養命酒製造 駒ヶ根工場にやってきた。工事中だった。「くらすわの森」を新築していた。それでも観光バスは来ていた。駐車場は以前とは別の場所に誘導された。

絶景散歩!大沼湖と駒ヶ池を巡る【旅行VLOG、レビュー】駒ケ根高原は標高900m!木曽駒ヶ岳の千畳敷カールを見渡せる絶景ポイント!インスタ映えしそうなハートのオブジェもあるよ!

前回は工場には来ていない。工場見学は予約が必要だった。巡回バスがここから出ているところが凄い。工場に入る。敷地内に遺跡がある。養命酒が誕生してから400年。顔出し看板があったら、やるしかない(笑)

工場見学は2階から。まずショップがある。お土産に買ってしまいそう。歴代のボトルが展示されている。おじいが飲んでいたボトルもあった。仕込み水は空木岳(うつぎだけ)山麓の地下150mの水脈から汲み上げている。 

空木岳 ⇒ 標高差2,000mを初体験!そして絶景に酔いしれる(日本百名山35座目)

養命酒健康の森/長野県駒ヶ根市【ウォーキング】縄文・弥生・平安の3つの遺跡を見て回る養命酒ファン必見の場所

養命酒には14種類の生薬が含まれている。連絡通路を渡って隣の工場へ。右手は南アルプス、左手は中央アルプス。斜面の傾斜を利用して、養命酒を流している。

工場内は撮影禁止だった。瓶詰め、箱詰め工程をガラス越しに見られた。全部無料というのがいいですね。前回来た時は予約が必要だった。ショップがある。くらすわの森がかなりできていた。ショップでお土産を買って帰った。

『ああ』野麦峠に行ってみた!名物すな(酸菜)知ってる?蕎麦を堪能するランチ巡り!【旅行VLOG、レビュー】標高1672mと厳しい峠の茶屋でランチ!映画にもなった場所でいただくソバ!女工哀史の歴史も!
『ああ』野麦峠に行ってみた!名物すな(酸菜)知ってる?蕎麦を堪能するランチ巡り!【旅行VLOG、レビュー】標高1672mと厳しい峠の茶屋でランチ!映画にもなった場所でいただくソバ!女工哀史の歴史も!

詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/news/76605/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。

【動画目次】
00:00 駐車場
02:39 工場見学
07:46 ショップ

────── ◆ ──────

【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp
以前の動画はこちら
https://www.youtube.com/c/徳弘効三

【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/

【 SNS 】
X: https://twitter.com/amiens/
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: http://www.youtube.com/c/徳弘効三

【使用機材】
カメラ :
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
GoPro MAX : https://amzn.to/2Pz5z9X
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK

ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz

【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B

ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
GoPro
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab

使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/

────── ◆ ──────

ホワイトバランスなど、全て自動に設定。
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。

【タグ】
#養命酒 #長野県 #駒ヶ根市 #工場見学 #工場 #くらすわの森 #空木岳 #生薬 #南アルプス #中央アルプス
#旅行 #徳弘効三

1 Comment

  1. 続きはこちら

    『ああ』野麦峠に行ってみた!名物すな(酸菜)知ってる?蕎麦を堪能するランチ巡り!【旅行VLOG、レビュー】標高1672mと厳しい峠の茶屋でランチ!映画にもなった場所でいただくソバ!女工哀史の歴史も!
    https://youtu.be/DJGXCG-HKDk

    動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
    コメント大歓迎です。
    「ここに行ったことあります」
    「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
    「こんな場所もいいですよ」
    などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
    全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
    批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
    なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。

    【動画目次】
    00:00 駐車場
    02:39 工場見学
    07:46 ショップ

Write A Comment

Exit mobile version