【孤独な女ひとり旅】京都/ぼっち女の京都グルメ・観光ひとり旅【京都旅行】
今回の女ひとり旅は、秋の京都へ行ってきました。
4年ぶりの京都で美味しい名物グルメをたっぷり堪能♪
とても気持ちの良い京都でした。
また京都へ行きたいです。
▪️お店・観光した場所(訪れた順)▪️
📍京都駅
・京菜味のむら 烏丸本店
・小川珈琲 堺町錦店(モーニング)
・寺町京極商店街
・四条大橋
・鴨川
・安井金比羅宮(縁切り神社)
📍清水寺
・寺子屋本舗 清水寺参道店
・本家西尾八ッ橋 清水店
・かさぎ屋(おはぎ)
・八坂の塔(法観寺)
・%アラビカ京都 東山
・喫茶me(キッサミー)オムライス
・平安神宮
・ぎをん 小森(わらび餅)
・肉重 北斎(焼肉重)
📍宿泊ホテル
ホテルグレイスリー京都三条
・錦天満宮
📍錦市場
・花よりキヨエ
・錦一葉&まめものとたい焼き 錦市場店
・海鮮処 桒藤(くわとう)
・川勝屋
・おちゃのこさいさい 錦店
・ごま福堂 錦店
・今宮神社
・一和 一文字屋 和輔(あぶり餅)
・大文字焼き
・金閣寺(鹿苑寺)
・総本家にしんそば 松葉 本店
・ゼンカフェ(ZEN CAFE)くずもち
・おはぎの丹波屋 四条南座前店
📍京都駅
・アスティロード京のみやげ
・山本まんぼ
・おみやげ街道 JR京都駅中央口
・茶寮都路里 京都伊勢丹店(パフェ)
📍おみやげ
・阿闍梨餅本舗 京菓子司 滿月
・ロイズ京都
・千枚漬け
・おちゃのこさいさい 錦店」
・ごま福堂 錦店」
———————————————————————–
📍メンバーシップやっています😊
気軽に投稿したり少し身近に楽しんでいただけたらと思っています。
非公開の過去動画も随時アップ予定です。
こちらからどうぞ
↓
https://www.youtube.com/channel/UCbqmY-Ng-Pg8JXOnNl37TZg/join
———————————————————————–
●Instagram(インスタグラム)
ひとり旅で訪れたお店やホテルを紹介しています
https://www.instagram.com/machiko3143/
●X(旧Twitter)
たまにつぶやいてます
Tweets by machiko405
●Threads(スレッズ)
気軽に投稿してます
https://www.threads.net/@machiko3143
———————————————————————–
31 Comments
まちこさんの動画はいつも癒されますありがとう😊インスタもね🎉
川沿いの木は「しだれ柳」ですね。
楽しい動画ありがとうございました♪
神戸元町に住んでいますが、京都って近いようでなかなか行かないので、凄く楽しく拝見しました☺️
また 神戸の魅力も伝えて貰いたいです❗️
またの動画を楽しみにしています🎉
京都旅行を検討中なので参考になりましたーー やっぱり外国人の方多過ぎますよね…行きたいのに混んでるだろうなぁと躊躇してました…でも行ける時に旅行って行かないと行く機会を逃しちゃいますよね😅
来月京都へ行く予定なので、とても参考になりました😊ありがとうございます❤
まちこさんてお嬢様育ちでは?おっとりしてお品の良さが垣間見えるんですよね〜
などと妄想しながらいつも拝見しております🙇
錦市場、観光客向けの店が増えて買い物しなくなりました。外国人観光客で大混雑ですし。何も買わないのにダラダラ歩くから。あ、それと、大文字焼きとは言いません。
楽しみにしてました❤
ほっこりしました♪
ありがとうございます
お疲れさまです🍻
短い秋が終わり本格的な寒さがやってきそうなタイミングでの「湯気ぼぅぼぅ」は格別です👍
いつの日か「そうだ京都、行こう」と思った時の参考にさせていただきます😊
ホテルでの朝食バイキングでの盛りを見て「さすがはまちこさん(さすまち!)」と久しぶりの邂逅を嬉しく思いました。
京都と奈良はとにかく今は観光客が多さに辟易…なんてことはすることなく割り切って楽しむのが良いですよね。
正直今回の動画の中でも「これはすっかり観光地価格を通り越して円安の海外客価格だよね」って状態だけど「そう言うモノ」として京都に行くのが正しい。(錦市場が典型的)
私は個人的には京都はブロック別に分けて観光を楽しんでいます。(比較的行きやすい立地に住んでいるので)
今回のまちこさんの動画でも比較的まとまった場所に集中して行っているので、やっぱり旅慣れてると感じました。
まぁそれでも食べる量と歩く距離は常人離れしていると今回も思ったんですけどね。(;´Д`)
多分普通の人は1日に15000歩も歩いたら結構疲れるレベル。まちこさんは本当に凄い。そしてその分見応えの有る旅行動画といつも感じています。(真似は出来ない)
京都旅行…計画しています😊
とても参考になりました🙌
行ってみたいカフェ☕️…楽しみです😊😋😌
ペコリさん、長閑に跋渉されてますね。先週、次男一家が九州•関西旅行•京都の墓参りを済ませ帰国してきました。来年は小生も京都の墓参りがてらペコリ健啖録を廻りたく。
今年の年末に京都行く予定です!
参考にさせていただきますー
先日、東京から日帰りで京都に行きました。何度行っても飽きないし、素敵な街ですよね。私もまちこさんのようにのんびりと観光地を回り、気になるカフェでお茶したり、ランチは絶対調べて行ったりと、気ままに一日過ごすのが好きです。数年前ですがあぶり餅の一和さんに行き、湯気ぼぅぼぅのお茶とお餅でお腹も心も満たされ、寝そうになったのを思い出しましたw
動画ありがとうございます。
一緒に京都の街を歩いている気分になれました。
壺庭いいですよね~
旅行はお供がいると倍楽しいよ。親友1人くらい作ってください。
価値観の同じ人、遠慮しなくてよい人
まちこさ〜ん
待ってました〜😊
美味しいもの沢山教えてくれてありがとうございます。
「阿闍梨餅」はなかなか入手困難。東京では入荷すると即完売!京都へ行って速攻買わなければ(笑)
エンディングはいつもの通り手拍子で👏👏👏
寒かったり暑かったり…ご自愛ください!
ゴツゴツのおはぎをゴジラに例えるのが面白すぎて😆食べごたえあって美味しそうです。
まちこさん、こんにちは😊
今回も素晴らしい動画ありがとうございます。お店のチョイスもいつも素晴らしいし、動画の撮り方や見せ方が素晴らしいですよね‼️
以前京都勤務だったのですが(世界が平和な頃)インバウンドが始まった頃で凄かったですね。その頃は烏丸駅と地元駅の往復で地上に上がることがほぼなかったです😅ホテル予約取れないとも聞きましたが、取れてよかったですね。
これからも楽しみにしてます😊
京都人なので京都の動画嬉しいです♡♡かさぎ屋まじで良いですよね…!
雰囲気最高です✨️
まちこさんの穏やかな動画にいつも癒されています🥰
これからも楽しみにしています!
見るのが遅れました。京都出身ではありませんが京都に7年ほど住んでいるので見慣れた場所が動画に出てきて何だか不思議な気持ちになりました☺️
錦市場は完全にインバウンドに魂を売ったようなお店が増え、京都らしさが壊滅的になくなりました🥲
また京都に来る予定があればランチに河原町の志る幸というお店の利休弁当がおすすめです。ランチにしては少しお高いのですが白味噌のお味噌汁が逸品です。
お疲れ様です!
自分も8月に7年ぶりに京都行きました。実はその時は、観光は一切なしでグルメに専念していましたが、観光もしたいなと。
来年2月に再訪予定なのですが、またグルメに走ってしまいそうですw
私も9月に京都行きましたがインバウンドでオーバーツーリズムを感じました😅ホテルや食事するのも高いし外国人向けに価格設定されているんじゃないかと😮
そんな中でも穴場的な落ち着けるお店をリサーチ出来るマチ子さんは凄いと思います👏
1泊2日でも十分中身の濃い旅になりましたね。
はじめまして^^あの木なんだろう→柳ですよ♪
関西人なので京都は泊まらずに行ける距離ですが、外国人観光客が増えてるので
なかなか行く気になれないです。人が多いとイライラしてしまうけれど
まちこさんはお上品にイライラせず行きたいお店でゆったりと
美味しく食事をして京都旅を堪能されていて素敵だなと思いました☺
みんながこんな風にマナーよく旅をしてくれたら良いなと思いました♪
錦市場、すっかり観光客目当てのお店が多くなりました、うなぎは海外からの方に人気なので多分それ目当てと思います。
若い頃、京都によく遊びにいきましたが、今は変わってしまったように感じます。
他の方もおっしゃっていましたが、外国人を見る目が、ドル$になっていますね。
探せばあるんでしょうが、昔の京都らしさが懐かしいです。
それにしても、美味しいものいっぱい食べれて、羨ましい。丈夫な胃が欲しいです☺
充実した2日間でしたね。京都へ行きたくなった
こんにちは😊
私の祖父母は京都だったので子供の頃よく四条河原町に連れて行ってもらいました。
松葉のにしんそば、子供の頃からの大好物です。
今も年越しそばはにしんそばにしてます。
子供が京都の大学だったので、駅の大階段でタカラジェンヌのように下を向かずに降りれるかとはアホな遊びをしていたそうです😂
あの辻利のパフェTVでみて美味しそうと思ってたんです😋
お土産、帰る時は駅の地下にあるパン屋志津屋さんのカルネをお忘れなく👍
よく子供にも買ってもらいました😊
何度行っても魅力的ですね。
外国の方が半分くらいですかね。多いですね💦
初コメ失礼いたします。いつも旅先のグルメの参考にさせていただいており感謝です。
かさぎやの三色はぎのもちは学生時代よく行きましたが当時確か400円くらいでした。
(相当昔(笑))今おいくらなのか気になりますね。
昔京都に住んでいました
今は大阪なのですぐにいけるのですが皆さんおっしゃってるように人が多すぎて行く気になれません
なのでまち子さんの動画はありがたいです😊
四条高倉に職場があったので錦市場には毎日のように寄りましたがあんなのじゃなかったんですけどね
ご近所さんやプロの方向けにいいもの置いてますよって感じでした
お商売なので仕方ないですが淋しいですね
近況が知れてよかったです
ありがとうございます
先月末、京都旅行出発30分前にキャンセルしました。一人で行きたいと思っても何処に行ったらいいのか?何度も行ったますが、一人では寂しいかなと思って。食べ歩きもいいけど食べられない。ニシン蕎麦はたべたいな。いつか行きたいです。