【山梨】車中泊できる?大自然に囲まれた道の駅【車中泊】【川遊び】

🍄詳細情報はここから👇

おでかけ大好き“はぴはぴ夫婦”と申します👫

神奈川との県境に位置する道の駅に行ってきたよ♪

産直所には地元で採れた野菜や果物がたくさん並んでて、しかもかなり安いっ!

周辺には、たくさんのキャンプ場があるから食材の調達に最適🙆‍♀

薪やスウェーデントーチ、キャンプグッズもたくさん販売してたよ◎

近くにはコンビニやスーパーがないから、日用品やレトルト食品も売ってたけど少し高めだった💦

近くには川や芝生広場もあって、お散歩や水遊びができる✨

駐車場は夜間閉鎖されるから注意!

平日は真っ暗で静か過ぎて怖い、休日は走り屋が集まってうるさいって口コミがあったから車中泊には向かないかも🥲

買い物や散歩しに行ってみてねー🤗

■道の駅 どうし

📍山梨県南都留郡道志村9745

🕘営業時間 9:00‒18:00
‣時期により変動あり

🗓定休日 なし
‣12/27‒1/1は休館

🅿️駐車場 24時間利用可能
‣普通車100台│大型車5台│優先3台│EV充電1台
‣国道側(バイク含む)と第2・第3駐車場は夜間閉鎖
‣EV充電 9:00‒18:00

🚻トイレ 24時間利用可能

♨️お風呂
‣道志の湯 車で約8分
‣道志川温泉 紅椿の湯 車で約15分

ℹ️情報・休憩コーナー あり

🛜フリーWi-Fi あり

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

■道の駅とは?
一般道路に設けられた「休憩施設」
‣無料で利用できる駐車場とトイレが備わっている
‣駐車場・トイレ・電話が24時間利用可能である
‣案内・サービス施設が備わっている

高速道路のSAやPAの一般道路版といった感じ!

■道の駅で車中泊できる?
‣宿泊目的の利用はNG
‣道中の仮眠・休憩はOK

「宿泊目的」と「仮眠」の線引きはあいまいですが、旅の途中の「翌朝に備えての仮眠はOK」という話も・・・。

■車中泊する際の注意点
‣駐車中はエンジンを切る
‣夜間は静かに過ごす
‣キャンプ行為(椅子を出す・野外調理)をしない
‣連泊はしない
‣トイレで手洗い以外(炊事・歯磨きなど)をしない
‣ゴミの不当投棄はしない
‣許可なく公共の電源を使用しない
‣極力、施設で買い物をする(返礼)
‣混雑前に立ち退く
‣優先スペースに駐車しない

🍀ルール・マナーを守って感謝の気持ちを忘れずに、利用させていただきましょう・・・♪

この投稿が“いいな”“参考になった”と思ったら
【いいね・コメント・保存・シェア・DM】
していただけると喜びます🙋‍♀

………………………………………………………
参考になったら「🍄」の
絵文字で教えてください···♪

行ったことある!→🍄
行きたい!→🍄🍄連打歓迎!
………………………………………………………

このアカウントでは、夫婦で実際に行って良かった、これから行きたい、無料&格安で楽しめるスポットを紹介しています𓂃𓈒𓂂𓏲☆.・

👩‍❤‍👨『はぴはぴ夫婦』
🏡神奈川県在住
💖キャンプ/車中泊/旅行/おでかけ
🍄いいね・フォローよろしくお願いします···♪
他の投稿▹▸@hapihapi_22

#道の駅どうし #道の駅巡り #山梨旅行 #車中泊スポット #車中泊

Write A Comment