【福岡絶品グルメ】いざ北九州へ!地元民に聞いた門司港&小倉駅周辺のおすすめグルメ10選!ご当地グルメからソウルフードまで全部食べ尽くしてきた!(小倉/門司港/魚町銀天街)

みなさんこんにちは、トラベルスキル向上委員会です!
今回は生まれて初めて、福岡県の北九州市に遊びに行ってきましたー!ずっと北九州に行ってみたかったのですがなかなかタイミングが合わず、、今回タイミングがあって遊びに行くことが出来ました!

◯トラスキ Instagram(全国のおすすめのお店をストーリーで募集中!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg

◯夫婦の日本酒アカウント(Instagram)
https://www.instagram.com/sake_traveler?igsh=bzVxa3FmbzBwb2U5

今回行ったお店も本当に良いお店が多かったな!色々な方が沢山オススメのお店教えてくれたので、めちゃくちゃ充実した旅になりました!かしわうどんなど、地元民のソウルフードも食べることが出来て大満足です😎
まだまだ行きたいお店が沢山あったので、また近いうちに北九州を訪れたいな!それではまた次回の動画でお会いしましょう!

#北九州グルメ #門司港グルメ #小倉グルメ

◯僕が行ったお店が分かる「トラスキまっぷ」
(※iPhone(iOS)とAndroidどちらからもダウンロードできます!)
https://travelskillapp.page.link/share8

【今回訪れたお店】
◯プリンセスピピ門司港
門司港名物「焼きカレー」の有名店
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400501/40003136/

◯西原本舗 門司港レトロ海峡プラザ店
門司港と縁のあるバナナのスイーツが食べられる
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400501/40056768/

◯田舎庵 小倉本店
地元民からも愛される鰻屋さん
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000419/

◯ぷらっとぴっと 7・8番ホーム
小倉名物「かしわうどん」が食べられる立ち食いうどん屋さん
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40005012/

◯福助飯店
18時までハイボールとレモンサワーが100円で楽しめる
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40064908/

◯酒蔵 大太鼓
ミシュランビブグルマンを獲得したおでん屋さん
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000956/

◯おがた家 小倉魚町店
土日は深夜まで営業しているラーメン屋さん
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40062503/

◯サンドイッチファクトリーOCM
小倉で絶大な人気を誇るサンドイッチ屋さん
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000769/

◯シロヤベーカリー小倉店
朝の開店からずっと行列ができているパン屋さん
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000704/

◯ふじしま
地元民から愛される天ぷらメインの定食屋さん
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40002696/

【サブチャンネル、グッズ、SNSもよろしくお願いします!】

◯トラベルスキルの知恵袋(サブチャンネル)
https://youtube.com/channel/UCl-vFUStjXNDN_2F8fWUmaQ

◯トラスキグッズ好評発売中
https://suzuri.jp/travel_skill

◯ 居酒屋トラスキ(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCX8YiyCFWGYKff0e0BlxZEw

◯Instagram(※ストーリーがメインです!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg

◯Twitter (※動画の更新情報はこちらをチェック!)
https://twitter.com/travelskillkojo?s=21

◯TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJaL8U6G/

16 Comments

  1. こんばんは。門司港、駅、レトロな雰囲気が良いですね。ノンアルバナナビア、野菜ソムリエ焼きカレー、明太子トッピング、胡桃高菜元気漬け、具沢山で美味しそうですね。関門海峡ミュージアム、海峡アトリウム、魚の漢字王、展示エリア、バナナ資料室、いろいろ楽しめますね。バナナのスイーツ、バナナドリンク、美味しそうですね。小倉城、鰻のお店、ビール、蒲焼定食、肝吸い、鰻、地酒、お漬物、蒸籠蒸し、柔らかくて美味しそうですね。小倉駅、ホームの中で、かしわうどん、美味しそうですね。中華のお店、ジムビームハイボール、焼き餃子、半熟麻薬卵、セロリ甘酢漬け、青菜炒め、美味しそうですね。サンドイッチ専門店、好きなものが頼めるみたいですね。ホテルに帰られ、おでん屋さん、ビール、明太子、麦ソレ、胡麻鯖、舞水、おでん、餅巾着、大根、はんぺん、かしわ、ウインナー、美味しそうですね。締め、ビール、濃厚ラーメン、豚骨ラーメン、美味しそうですね。ホテルに帰られ、サンドイッチ、オリジナルチキン、具沢山で美味しそうですね。朝食、パン屋さん、めんたいコッペ、サニーパン、オムレット、美味しそうですね。昼食、天麩羅定食、お味噌汁、揚げたての天麩羅が美味しそうですね。北九州が初めてなんですね。たくさん美味しいものが食べられていいですね。

  2. 大好きなトラスキさんが地元に来てくれて最高に嬉しかったです!ぜひ次は「資さんのかしわうどん」を食べてくださいっ!

  3. 門司と言えば😆☝️✨
    バナナ🍌の叩き売り発祥の地❤&熱々の
    焼きカレー🍛よなぁ
    トラスキ君チーズ🧀入り選んでくれるかなぁ〜

  4. 私、😢トラスキ君の痛風も心配やけど🙏
    ほれより、糖尿病が気になる🫥💦日本酒🍶はかなりヤバい💧

  5. 残念ながら駅中の立ち食いうどんは値上がりしました。500円になってしまいました。
    とほほです。かしわトッピングが50円だったのが100円になりました。
    いつもかしわうどんとかしわトッピングでワンコイン500円だったのに😭

  6. 小倉は知ってるお店ばかりでテンションが上がりました(*^▽^*)!田舎庵はお手頃値段で最高の鰻が食べられますよね。
    次行かれることがあったら小倉駅近くの「いちばん家」という居酒屋さんにぜひ行かれてください。味わいある外観に、料理も接客も最高です。

  7. 今回は小倉で奥様が食されてましたが鰻のせいろ蒸しと言えばやはり柳川!(勝手に東洋のヴェネツィアと呼んでる) 一度は柳川の名店で食べてみたいものた…舟下りを楽しんだ後に
    個人的に鰻重などに付く御椀は肝吸いより赤だし派

  8. お疲れ様です!
    北九州は長年の知人が住んでいるので、遊びに行こうかなと思ったが向こうの都合が合わなくて行けずにいます。
    ま、それなら1人でもいいかなーと思う今日この頃です。門司の焼きカレーは絶対食べたい1品です。

  9. 86栗&15米getどすえ👍ボタン

    焼きカレーが名物やとは思わなんだ😢グスン
    カレーは焼いちゃうと焦げる可能性も高いもんで、本場で焼きカレーを喰ってみたゃ~😅アハ

  10. こんにちは❗️生ぬるい週末です😅 トラスキさん動画では珍しい鰻でしたね。カリカリに焼かれたような鰻、旨そう〜 今朝たまたま北九州の旦過市場の事をニュースでみまして。。 過去に火災があったようですね。北九州とか中々直ぐには行ける地域ではないので、動画で楽しませていただきました😊

  11. こんにちは😊北九州も良い所ばかりですよね😊烏賊明太子をお土産に貰った事があります😊明太子も大好物なので本場で食べてみたいですね😋野菜ソムリエカレーも高菜漬けも一手間かかっていて美味しそうでした😋遠いけど行ってみたくなりました😆最近は松本と埼玉ばかりです😅今回も🍡ばかりで、最高でした😂次回も腹ペコでお待ちしております💖👮😊

Write A Comment