【佐賀県観光】肥前浜宿 酒蔵通り

佐賀県鹿島市にある「肥前浜宿」は浜川の河口につくられたまちなみです。
江戸時代は長崎街道多良往還(多良海道)の宿場町として、また有明海に臨む港町として豊かなまちなみがつくられました。
平成18年4月に茅葺町家と桟瓦葺町家が軒を連ねる在郷町「浜庄津町浜金屋町」と白壁土蔵造りの酒蔵が数多く残る醸造町「浜中町八本木宿」の2地区が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
浜中町八本木宿は通称「酒蔵通り」と呼ばれ、毎年春の蔵開き合わせて「酒蔵ツーリズム」が開催され、全国から観光客が集まります。
まちなみガイド(要予約)の案内による散策もできますので、ぜひ足をお運びください!

トイレ/あり 
駐車場/あり 浜川沿いまちなみ駐車場(大型バス駐車可)
問/NPO法人肥前浜宿水とまちなみの会(JR肥前浜駅内観光案内所)TEL 0954-69-8004 
鹿島市商工観光課 TEL 0954-63-3412
WEB/https://www.city.saga-kashima.lg.jp/main/324.html

■漬蔵 たぞう
 明治時代初期に創業して100年以上経過する老舗の漬物屋です。

 場所/佐賀県鹿島市浜町1192
 問/ TEL 0954-63-2601
 営業時間/9:00~18:00
 定休日/不定休
 WEB/http://100yearspickles.com

■観光酒蔵 肥前屋(光武酒造場 峰松蔵)
 主要銘柄は「肥前浜宿」と「王将」です。
 観光酒蔵として観光客に蔵の中を開放しており、お酒の試飲と販売を行っています。

 場所/佐賀県鹿島市浜町乙2761-2
 問/ TEL 0954-63-2468
 営業時間/9:30~17:00
 定休日/正月・お盆
 WEB/https://www.hizennya.com/kanko/

Write A Comment

Exit mobile version