【尾瀬 燧ヶ岳】登山 尾瀬ヶ原の絶景&広大な湿原を歩きながらの感動家族登山!
今回は福島県檜枝岐村にある御池という登山口と広い駐車場があるところから登山開始です!
登山コース
御池登山口➡広沢田代➡熊沢田代➡俎嵓➡燧ヶ岳(柴安嵓/最高峰)➡ミノブチ岳➡尾瀬沼ビジターセンター➡沼山峠(バス移動)➡御池駐車場をまわる周回コース!
今回もたくさんの視聴者さんとワイワイ 賑やかに楽しい登山を行うことができました✌️ そんな様子をどうぞご覧ください😉
初めてぐーちょきぱーくを知ってくださった方、是非チャンネル登録お願いいたします😉@goochokipark
■登山口へのアクセスは、以下をご覧ください!
尾瀬ひのえまた山旅
https://www.oze-info.jp/
9 Comments
豆隊長( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
お疲れ様でした🎉
尾瀬に行ってみたいけど日帰りは、私にはきびしいかな!この動画を見て我慢します
もう間もなく冬ですね今日、白馬のジャンプ競技を見に行ったけど寒かったよ!
余計なお世話かもしれませが、奥様のザックの背負い方が気になります。
せっかくの良いザック、キチンと背負うともつと楽だと思うのですが。
まぁ、本人が快適ならば、それがベストなのでしょうが…
すごく良い天気で素晴らしい映像でした。御池から燧ケ岳まで速いでした。ほとんどの人が9合目辺りでヒイヒイ言ってます。
私は大清水から尾瀬沼→燧ケ岳→御池→(バス)沼山峠→尾瀬沼→大清水を歩いています。お会いしたかったです。
はじめまして☺️
いつも3兄弟くん達のぐんぐん登るパワーとご夫婦の掛け合いに笑いあり、元気をもらっています◎
そしてパパさんのお山の解説も分かりやすくて参考にさせてもらってます(*´꒳`*)燧ヶ岳は私にはまだキツそう…
いつかどこかのお山でご家族にお会いできたら嬉しいです♬
これからも動画楽しみにしていますね!
尾瀬は小学校の時から一度行ってみたいと思ってたのうれしい!
毎回、天気いいけどスーパー晴れ家族ですね
お疲れ様でした。天気が良く登山日和で良かったですね。
眺望も素晴らしかったです。動画でこんなに素晴らしのだから、
実際はもっと凄いんじゃないかと思います。
沢山の人に出会い、トンボも好評ですね。沢山、制作してもらわないとですね!
燧ヶ岳はどこから見ても目立つしかっこいい山ですよね〜また登りたくなりました‼️
しかしながら檜枝岐は遠すぎですよね〜
登山はキツそうですが、頑張って登った頂上の景色の良さで疲れが吹き飛びます😅