長崎旅行5 道の駅 松浦 海のふるさと館・日本最西端の駅 たびら平戸口駅・平戸大橋

Nagasaki Travel Vlog 5

アジフライの聖地
長崎県松浦市にある道の駅 松浦 海のふるさと館。
あじフライが売られていたけれどお腹と相談して買わず食わず。
巨大な火力発電所が2箇所(4基)。
火力発電所と言っても、そびえ立つ煙突から
モクモクと煙が排出されているわけでもなく
(CO2はわかりませんが)
その技術をおらが村で建設が始まる新しいごみ焼却施設にも
導入してくださいという感じです。
たびら平戸口駅の猫駅長どこ?
MR松浦鉄道
日本最西端の駅訪問証明書と硬券の入場券を買いました。
ラッキーナンバー777(010777)の訪問証明書は
もう販売されたでしょうか?まだでしょうか?
強風のため2輪車通行止めだった赤い吊橋「平戸大橋」
風速25メートル以上だったとしたら、
全面通行止めですが、
その場合、平戸島へはどうやって渡ればいいですか?

Write A Comment