【街道物語】東海道五十三次歩き旅@第8話「ホワイトアウト」 島田宿⇒袋井宿 三大難所・小夜の中山でトラブル、袋井ではさわやかへ行くも・・・
2023年5月18日 徒歩旅8日目
島田宿~金谷宿~日坂宿~掛川宿~袋井宿
「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」(箱根馬子唄)
大井川川越し遺跡や島田市博物館で川越えの歴史を学び
当時の苦労を偲びながら大井川を渡る。
金谷坂・菊川坂・小夜の中山に挑み、
道中での出会いに元気を貰いつつなんとか頂上に着くも
体に異変発生・・・
命からがら日坂宿で飛び込んだカフェに感激。
願いが意のままに叶うという事任八幡宮で御神木に感動。
掛川の人の温かさに独特の空気感を感じ
掛川宿本陣通りの屋台村に強い憧れを抱く。
そしてついに東海道53次の中間地点、袋井宿まで辿り着く。
静岡が誇る最強ローカルチェーンさわやかへ行くも・・・
00:00 オープニング
00:31 島田宿内 蓬莱橋断念
02:22 島田宿⇒金谷宿 大井川川越し遺跡 島田市博物館
09:54 金谷宿内
10:22 金谷宿⇒日坂宿 金谷坂 菊川坂
15:41 金谷宿⇒日坂宿 小夜の中山 異変発生
21:02 日坂宿内 日坂宿橘屋
24:43 日坂宿⇒掛川宿 事任八幡宮 掛川七曲り
28:18 掛川宿内 掛川本陣通り
29:46 掛川宿⇒袋井宿 掛川の空気感の正体
30:50 袋井宿内 炭焼きレストランさわやか
33:42 まとめ
順次続きをアップしていきますので
興味を持っていただけましたら
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCzZBUrbbPe_dGtAhz6-cJBA?sub_confirmation=1
ガイド本:ちゃんと歩ける東海道五十三次(山と渓谷社)
撮影機材:GoPro MAX
動画編集ソフト:PowerDirector(パワーディレクター)
靴:アシックス ゲルベンチャー9ウォータープルーフ
#旧東海道
#東海道五十三次
#旧街道
#歩き旅
#徒歩旅
#一人旅
#浮世絵
walking journey by the Old Tokaido
From Tokyo to Kyoto
3 Comments
お疲れ様でしたー!いゃー、キツそうでしたね〜。いつか自分も歩くと思うと、見ているだけでちょっと具合悪くなりそうでした🤣
その後体調は大丈夫でしたか?
我々の世代となると、ハンバーグは元気もりもりなときじゃないと、美味しくいただけないこともありますねよ😅
デザートが美味しくいただけたようで、良かったです😀
なんか懐かしいなぁ…
小夜の中山、私は強風の中歩いてた様な…
そのご熱田から先になかなか進めません😢
お疲れ様でした。
今自分は日本橋に向かうルートで掛川で止まってるのでこれから難関が待ち受ける感じですね。
鈴鹿峠や大津から三条大橋向かった時の山2つは乗り越えたから行けるとは思いますが。