【四国お遍路88か所④】逆打ち・通し打ちの旅 47番八坂寺~40番札所・観自在寺

初めての四国お遍路の巡礼に挑戦します!
一気にまわることを通し打ち、途中で区切りながら行くことを区切り打ち、1~88を順にまわるのは順打ち、逆は逆打ち。
そして2024年は4年に一度のうるう年、逆打ちでめぐるとご利益が3倍といわれる年。初めてのお遍路で、通し打ち・逆打ちでチャレンジしました。

お遍路の旅も中盤を迎えました。
高知県を目指しスーパーカブの走行距離も増えてきました。

愛媛の宇和島、愛南町を超え、ようやく高知県宿毛市へ入りました。
走行距離が多いため、初めてのガス欠も体験します…

愛媛から高知の札所をぜひご覧ください!

お遍路動画は全8回、ぜひチャンネル登録やコメントを頂ければ嬉しいです!

======================
【Podcastを始めました】
旅の裏話を1テーマ10分で話します

リアルタイムの旅をお知らせ↓
X→ https://twitter.com/hidedondai
======================

お遍路動画シリーズ
①大窪寺~弥谷寺 https://www.youtube.com/watch?v=HybWqiYK42M
②本山寺~横峰寺 https://www.youtube.com/watch?v=HzJiEMG9a8c
③国文寺~西林寺 https://www.youtube.com/watch?v=Wt5Z2PDjTqg

00:00 オープニング
00:28 本日のホテルを出発します
00:44 遍路の始まりの寺でもある八坂寺
01:37 47番札所 遍路始祖の衛門三郎の故郷でもある浄瑠璃寺
02:58 割と難所だった御坂峠を抜けていきます
03:34 参道が急で大変な45番札所岩屋寺
05:10 本堂と岩が一体化した荘厳な光景
05:50 遍路ころがしでもある大寶寺
07:41 立ち寄り観光で街並み保存区の内子町を歩きます
08:35 昭和のレトロな光景が広がるポコペン横丁
09:23 あけいしさんで親しまれる明石寺
10:41 茅葺の鐘堂がある仏木寺
11:52 宇和島市の龍光寺
12:58 40番札所の観自在寺
15:01 スーパーカブでガス欠になりなんとか宿毛へ到着しました…
16:00 宿毛の魚でいっぱいやりましょう

Write A Comment