【初主催】北海道鶴居村にキャンピングカーが集結!ちょぴこのオフ会2024Autumn in 鶴の里CF 2024/11/3-4

「キャンピングカーオフ会を北海道で開催すること」それを一つの目標としてYouTube活動に励んできたちょぴこ北の暮らしchですが、たくさんの皆様のご協力のもとこの度初開催が叶いました。
北海道鶴居村にある「鶴の里キャンプフィールド」を舞台として、どんな出会いが待ち受けているのか?オフ会は喜んでいただけるか?
ぜひ最後までご視聴ください♪

目次
00:00 本日の見どころ
00:32 スタッフさんと前泊準備
04:14 何かが不自然
04:48 赤いベレーで朝風呂
07:32 会場準備
08:06 参加者さん入場
08:36 開会式
13:32 集合写真
13:53 大抽選会
20:25 お借りしたストーブ
21:01 キャンプ場フード販売
22:29 交流会で乾杯
29:21 プロジェクションマッピング
30:00 閉会式
34:08 締めの挨拶
38:54 主役をお見送り

ちょぴこのオフ会会場
鶴の里キャンプフィールド
https://www.tsurunosatocamp.com/

ちょぴこのオフ会をすでにYouTubeで公開してくださいました
JBだべさチャンネルさん

いいゆめ車旅さん

ドローン映像他をご提供いただきました
imariさん
https://www.instagram.com/coconutslove2023/
たぁandゆうさん
https://www.youtube.com/channel/UCO4ZGm1yFBFUxvXYqe6S3kw
https://www.instagram.com/ribon_and_campingcar/
https://www.instagram.com/aozora_no_shitade/

オフ会協賛企業様はこちらから
https://sites.google.com/view/chopico

スタッフさん
サトルさん
https://twitter.com/YuhRcZF5R5xF7cF
RURUパパさん
https://www.instagram.com/rurupapa8800/
キングさん
https://www.instagram.com/nao__0427/
ポン太の声は「音読さん」を利用しています

chopico(ちょぴこ)オリジナルECサイト(ネット通販)はこちら
https://chopico.stores.jp/

旭川帆布アウトドアバッグ製作職人ミチヒトさん
ホームページ
https://www.michi-hito.com/

使用焚き火台 A Product iron oven
北海道当麻町(とうまちょう) 世良鉄工(せらてっこう)
ECサイト(ネット通販)
https://aproduct3111.stores.jp/

当麻町 北央銘木×HOKUONホームページ
https://hoku-on.com/

コーヒーが大好きなちょぴことたかさんについて、コーヒーソムリエKazuさんがYahoo!ニュース エキスパートの記事に私たちのことを紹介してくださいました!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7314d9678ea44522b3347ba49ee33c2f7bce50c2

ナッツRV札幌
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/store/sappolo/
Instagram
https://www.instagram.com/nutsrv_sapporo/

ナッツRV
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/

ちょぴこ北の暮らしchでは、キャンピングカー車中泊、オリジナル製品販売や道外車中泊旅なども発信していきます。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願い致します😊https://www.youtube.com/@chopico_kitanokurashi

ーーーーーーーーーー
ちょぴこ北の暮らしch SNS

【LINE公式アカウントのご紹介】
LINE VOOMでそこでしか見られないショート動画を公開しています!
ぜひ、友達登録とLINE VOOMのフォローをよろしくお願いします。
LINE ID「@748dmgxi」
https://page.line.me/748dmgxi

ちょぴこinstagram
https://www.instagram.com/chopico_kitanokurashi/
ちょぴこTwitter
https://twitter.com/chopico_camp
たかろぐ(たかさんのアウトドアブログ)
https://takalog-official.com/
たかさんInstagram
https://www.instagram.com/takalog_takasan
たかさんTwitter
https://twitter.com/takalog_takasan
ーーーーーーーーーー
お仕事のご依頼は各種SNSのDM
または、こちらのメールまでよろしくお願いいたします。
(☆マークを@に変更して送信してください)
chopicoworks.19☆gmail.com
ーーーーーーーーーー

#キャンピングカー #車中泊 #鶴の里キャンプフィールド #ちょぴこのオフ会 #北海道オフ会 #車中泊オフ会 #鶴居村

14 Comments

  1. たかさん、ちょぴこさん
    お疲れ様でした。 
    めっちゃ!盛り上がりましたねー!
    次回は参加したいです😊

  2. こんばんわ、先日は楽しいオフ会に参加させて頂きありがとうございました❤朝風呂にベレーに来たんですね😮私達はあの時間は妻と2人で向かい施設まで散歩に行ってました、ビックリです‼️

  3. ちょぴこさん、たかさんこんばんは〜😊

    初めてのオフ会お疲れ様でしたー😆
    準備大変でしたよね😅
    無事に開催できて何よりです✨
    遠くから応援しておりました😊
    参加者の皆さんも楽しそうで良かったですね✨
    最後の挨拶で、ちょぴこさんが感極まって泣いてたのを見て、こちらまでウルウルしちゃいました🥹
    改めてお疲れ様でした✨

  4. お疲れ様でした、そしてありがとございました♪
    来年はお手伝いできる様に頑張ります^ – ^
    来年も開催しましょうね^ – ^

  5. たかさん、ちょぴこさん、お疲れ様でした!まだ昨日の事のように鮮明に覚えてます!本当に楽しかったですね😆年内で登録人数1万人に達成しそうな勢いですし、この先もこういう集まりが続いてくれる事を願っています☺️

  6. 楽しかった記憶がよみがえりますね😊
    ホントに参加して良かったと思います
    ちょぴさんにつられてこっちまで感動しました😊
    2回目も楽しみですが、また何処かでお会いできれば嬉しいです🤝

  7. ちょぴこさん、たかさん 大変お疲れ様でした。楽しい思い出が沢山出来ました。次回も是非参加させて頂きますのでよろしくお願いします

  8. ちょぴこさん、たかさん
    お疲れ様でした!昨日のことのように、とても楽しかった記憶が蘇ります✨️また次もあれば、参加したいです🙌

    これから寒くなります、お風邪など召しませんようご自愛くださいっ│ε:)_🌱

  9. こんばんは、オフ会お疲れさまでした😊
    オフ会で色々な人と交流できて楽しかったです✨

  10. お疲れ様です!
    計画、準備の様子やそのお話、無事に皆さんが楽しんでもらえた事実、…という点と点が線で繋がり、それを想像しながらの閉会式でのちょぴこさんのメッセージを見てまたグッときてしまいました🥲
    人に楽しんでもらうために全力で…..。
    尊敬の念しかありません。
    そして自分の人生の中の大きな楽しみを抱かせてくれている事に心から感謝です!
    これからも宜しくお願いいたします!
    本当に本当にありがとうございました✨

  11. こんにちは😃かずりんです。
    ちょぴこのオフ会、たかさん、ちょぴこさん大変お疲れ様です。抽選会の景品は、参加者の皆さまがもちよったすごい豪華な景品ばかりで、当たった人は、凄いですね。交流会もあれだけ沢山の人がおられた飲み会たのしそうでしたね。普段あまり会ってない人なんかもおられたんですか。そうだとすれば一期一会だと思うと素晴らしい会で、今後も続けばいいですね。最後は、ちょぴこさんの挨拶には、感激しました。これからも何回も開催楽しみにしています。お疲れ様です。映像たのしかったです。頑張ってください。

Write A Comment