【亀岡もいいぞ】道はヤバいが登った先にある展望台はとにかく絶景です
【今回のエピソード】
「視聴者コメントやってみた」シリーズです。勇気があれば行ってきて欲しいとコメントを頂きました。さあどうなることやら?
ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
https://youtu.be/IKMEJMBtk2U
【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
https://youtu.be/jpzGNSxE3y4
↓↓チャンネル登録はこちら↓↓
★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/
★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA
★MASUZAWA MOTORS
古物【自動車商】京都 第612352130014号
【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feature.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】
#亀岡市 #茨木台ニュータウン #平和台公園展望台
9 Comments
縦貫道を挟んだ反対側、亀岡カントリークラブ側にある、「霧のテラス」が最高ですよ!
車も十分通れます。これからの季節は毎朝の様に雲海が見れます。
ぜひ、アルファ147でいかがでしょうか〜
こんばんは。平和台公園(安行山)ですね😊実は今年の春に久しぶりに展望台に行きました。(インスタにもアップしてます)亀岡の市街地一望できるスポットなので私もおすすめです‼️ルートは二通りあって一つは今回通られたルートで亀岡インターのそばで スタートされた所から縦貫道の側道を少し進むと駐車場ありますので車でこられる方はこちらのルートが適してます。もう一つは登山ルートになります。行程としては国道9号のマクドナルド前の交差点を南に入り広域振興局を通過した後の交差点を右折していただいたら登山口になります。(ただ、近くには駐車場がなかったと思うのでそこは注意が必要かもです)ちなみに小学校の頃の遠足は登山口から入りました。確か、登山道の道中に鳥居が並んでいた(伏見稲荷大社の千本鳥居のような感じかな)と思います。
後、近くには霧のテラスもありますからついでに立ち寄るのもいいかと思います。
本当によく行きました。
自分もめちゃくちゃビビリながら行きました。
YouTubeで行ってた人がたまさつさんって女性の方で、
1度しか会った事ないですが、
女性が行ってたので意地で行きましたが、
男性が行ってるのを最初見てたら、
下の駐車場で止めてました。
自分は前の愛車のXJR1300で行きましたが、
自分も大型バイクではパワーやトルクがあるから登るけど、
万が一転倒しそうになった時やトラブル時は駄目だと思います。
柏原市のぶどう狩りに行った時も同じ位の急坂で皆大型バイク(1人だけ250cc)でビビリまくった思い出があります。
この下りは自転車だと確実に2輪を抜ける道ですね、ちょっと面白味はないですが。もっとも私なら登りで死んでますが。ハーレーは山頂を目指しちゃいけません、目標は地平線のかなたborn to be wildですよ。
おはようございます。
下の京都縦貫道の側道でしたら、時々通っていましたが、
まさかこんなところに展望台に向かう道があったなんて、全然知らなかったです。😳
生憎、バイクには乗らない私ですが、この道はマーチで行けるのでしょうか???😅
おはよう👋😆✨☀️ございますでござる❗ 出先からでござる❗ またまた懐かしいところ、ありがとうございます❗西山展望台、幼少の頃、そう言ってました!拙者は西山の下にある市営住宅に14才まで、住んでおりましたぞ。なん百回とそこへは行きました。当時は、二階はなく、バイクでこられるかた、いなかったですぞ❗むたゃな!展望台から、今の家が、小さく見ることができました。もう一度、ありがとう御座いました‼️ 遅れましたぞ happy birthday to you🎉🎉🎉🎉🎉🎉 セブンでコーヒーでも!😊😊😊😊😊😊
ありがとうございます!
ザーマスさん、こんにちは。亀岡市を一望できる。神社もあり、素晴らしい場所ですね。公園なのに、そこに行く道は、危険。怪我をする事もあるかも。行ける自信のある人限定的な場所になっているのでしょうか。どこの管轄でしょう。道は整備して欲しいですね。お金の問題?遠いところにいる私が言うのも何なんですが。食べ物屋さん、たこ焼きなどあれば楽しそう。京都の亀岡市の絶景を独り占め。しかも無料。ザーマスさん。贅沢なひと時を過ごしましたね。それでは、バーイ。
こんばんは
やってみたシリーズ今回は飲食店でなく、絶景の展望台だったんですね。
ツーリングで険しい、絶対に車や一人では行く勇気がない、まさにツーリングコースなんですね。
あら、ガッキーさんのハーレーは流石に心配でしょうね。
だけど、
もしや??とザーマスさんのバイクで1人だけ行かれたパターンかと思えば若宮さんはご一緒されていたんですね。
段々と舗装も危うい砂利道ぽく見えるのは気のせいでしょうか??
でもこんな絶景は素晴らしいですね。
多分、私は一生自力では行けないスポットではありますが、動画越しでも見れて良かったです。