【九州百名山】 福岡で人気の福智山を王道コース周回でご案内します! 〈 登りは白糸の滝コース_降りは上野越しコース〉 224.11.08

🔹2024.11月初旬に福岡県の福智山を周回した時の様子です。

1:00 本日のコース概要
2:47 白糸の滝
12:55 福智山山頂
15:48 避難小屋(荒宿荘)でお昼ご飯
23:37 鷹取山
28:37 上野越し登山口に下山

===========================================
【2024.11.08】
今回は福岡県の福智山を歩きました。
登山口は上野越し登山口からで登りは白糸の滝コース。
降りは上野越しコースで途中の鷹取山にも立ち寄りました。

どちらのコースも登山道は良く整備されていて安全に歩けると思いますので
初心者の方でも大丈夫だと思います。
ただし、白糸の滝の中間付近は急な登りが少しあるので要注意!
体力に自信がない方は上野越しを登った方が少しだけ楽に登れるかも知れません。

そんな福智山ですが登ってしまえばパノラマがドーンと広がるのでサイコーです。
初心者の方からベテランの方々まで山歩きを楽しめる良き山でした。

===========================================
■お知らせ■
『九州の登山を紹介するチャンネル』オリジナルステッカーを作成しました。(*^^)v
山で声を掛けて頂けた際には無料でお配りしておりますが
なかなか山でお会いする機会が無い方のためにネットショップに出品も始めました。(BASE)
希望の方がいらっしゃればこちらから購入可能です。
↓↓↓コチラからどうぞ~↓↓↓
https://ikeshin.base.shop
===========================================
===========================================

■お仕事のご依頼等は下記よりご連絡下さい。
easy.going0615@gmail.com

===========================================
■その他SNS ■
【YAMAP】⇒アカウント名:いけしん
https://yamap.com/users/284517
【X.旧Twitter】⇒アカウント名:いけしん

【Instagram】⇒アカウント名:easygoing0615
https://www.instagram.com/easygoing0615/?hl=ja
【FaceBook】本名でやってます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003788068538
===========================================

#九州百名山 #福智山 #福岡県

14 Comments

  1. 標高にビビってしまい福智山には挑戦できていません。登山はしやすそうな道ですね。もう少し低山で経験積んでから行こうかな…と思います。

  2. お疲れ様です😀福智山は2回ほど登りましたが、2回とも雨で、初めて山頂からの景色を見ました。絶景ですね🙂また行ってみたくなりましたー😄

  3. 福智山はマス渕ダムの登山口からの七重の滝コースもおすすめです😊

  4. 私は鷹取山から白雲ラインを下り、上野に戻るのが大好きです😂サイコー👍

  5. 昨日、上野コースから登りましたよ👍いつかお会いしたいですね~。白糸の滝コース、次回チャレンジ❗

  6. こんばんは٩( ''ω'' )وたくさんのコースがあるみたいですが、いけしんさんの歩かれたコースは白糸の滝も見れて急登もあり、楽しそうですね😃
    山頂のススキも眺望もすごくサイコーです♬福智山、また歩きたい山が増えました🤩

  7. 今年の夏に全く同じルートで歩きました!
    いけしんさんの動画で拝見でき、とても嬉しいです!
    これからもこのチャンネル応援しています!

  8. 福智山・鷹取山登山、ご苦労様でした。当方も、登った記憶がありましたので調べてみると2003年12月ということでもう20年以上も前のことになります。写真を見ると、冬の初めということもあり、天候は良かったのですが風はかなり吹いていたようです。地理ライダーさんも登っていましたので、その動画を見ると頂上付近は玄武岩の付加体、登山口・白糸の滝付近は花崗岩で、きれいな柱状節理も見られました。イケシンさんの動画を見ながら、20年程前の登山写真の振り返りと地理ライダーさんの地質の説明を思い起こし、改めて福智山・鷹取山のことを勉強することになりました。

  9. 今回も素敵な動画をありがとうございます😊福智山も大好きな山のひとつですが、白糸の滝からは登ったことがなかったので、とても参考になりました!

  10. 地元へようこそ🤭イケシンさんはいろんな所へ行ってあるので、このコースが初というのは意外でした。北九州、筑豊近辺では一番人気の山で、このコースが一番登山者が多いと思います。前から思ってたけどカップラーメンやコーヒーのお湯、バーナーで沸かさないんですね?沸かした方がうまいと思うけど、人それそれの好みですかね😅

  11. 福知山は、七重の滝から上野登山口の縦走で登りました
    鷹取山は行ってないのですが、お昼のランチタイムは鷹取山が👍️のようですね。お昼寝もできそうです🤩

  12. お疲れさまでした☺️
    私の大好きな福智山、鷹取山を丁寧に解説を加えて頂きありがとうございます🥰

    特に鷹取山は、春は一面水仙のお花畑となり、お昼寝をしたくなります。

    24日の日曜は福智祭があり、避難小屋で豚汁の振る舞いがありますので、皆さんおにぎり持参で、福智山登りましょう😋

  13. 福智山は良く登ります❤紹介してありがとうございます🎉
    癒やされます🍁

  14. お疲れ様です。私も同じ日に福智山に行きました。多分 私が上野越から山頂を目指していた頃 気がつかなくて残念ですが、すれ違っています。

Write A Comment