
【車中泊北海道一周】漁協で食べる日本一のブランド牡蠣が最高!新鮮すぎる|霧多布・厚岸
牡蠣のブランド日本一の産地、北海道厚岸で牡蠣を堪能してきました。霧多布では、風に体を流されながら野生のラッコを探して…
地元北海道の方にオススメいただいた、道東では外せない素敵な場所をお伺いしてきました。
*牡蠣のブランド日本一
北海道は、牡蠣1トンあたりの価格が日本一(農林水産省の漁業養殖業生産統計より)。
生産量は全国6位ですが、価格は本州の主要産地のほぼ2倍ぐらい。
目次
00:00 オープニング〜霧多布
07:05 厚岸で迎える朝 厚岸漁協エーウロコ
12:40 道の駅厚岸コンキリエ バケツ牡蠣
●自己紹介
わたしたちは、リタイア後車中泊をしながら、のんびり日本一周の旅をしている60代・50代の夫婦です。
年齢のことも気にしつつ体調管理も大切にして、ゆる〜っとへなちょこな旅をしています。
高知県→徳島県→香川県→宮崎県→鹿児島県→大分県→熊本県→長崎県→北海道、と今回9道県目です。
これから日本各地の素敵な観光地や美味しい食べ物、あるいは自然の中でのキャンプなどの動画を定期的にアップしていく予定です。
旅の様子をみなさんにも一緒に楽しんでいただけたら幸せです。
おすすめの観光地やグルメ あるいは 興味がある車中泊グッズがあれば、ぜひぜひコメントで教えていただけると嬉しいです。
もし動画が気に入ったら、チャンネル登録やいいねボタンで応援していただけると動画作りの励みになります、よろしくお願いいたします。
#車中泊 #北海道 #日本一周 #60代 #50代 #nv200 #車中泊仕様 #リタイア #退職後 #シニア #バンライフ #キャンピングカー #車中泊夫婦 #夫婦旅
 
						
			
2 Comments
新鮮な牡蠣って美味しいですよね〜
鮮度が落ちてしまうと、苦味が強くなったりして、苦手って言う人多いですっ(私もですが😂)
生牡蠣もいいですし、炭火で焼いたのも大好きです♡
次は釧路方面かなー?楽しみにしてます!
厚岸は湾の入り口にある大黒島の周辺で取れるさんまが「大黒サンマ」というブランドで売られています。