県総合雪対策推進会議【2024.11.12 富山県のニュース】

県総合雪対策推進会議が開かれ、本年度の総合雪対策について、能登半島地震による被害を踏まえて、委員から従来の雪への対応に加えて、降雪に地震が加わった複合被害への備えの重要さを指摘する意見がありました。

【2024年11月12日(火) この他のニュース】

きょうの県内は晴れて日が差し、富山市では最高気温が20度を超えて暖かく過ごしやすい一日となりました。

新田知事はきのう、来年度当初予算の編成方針を発表しました。

高岡テクノドームの整備について、県は9月に公表した調査報告書で示した3つの案のうち、
本館は最小限の機能強化を施し、別館は床面積を維持するとした案を軸に調整を進める方針です。

富山市の富岩運河環水公園で駐車場の慢性的な混雑が課題となっていることから、県は駐車場を有料化する方針を決め、料金や管理方法の検討を始めました。

1 Comment

  1. かつては道路交通も、そして鉄道輸送も止まってしまったこを聞いたことがあります。
     未然防止のためにも、事前に予防策とか、そして万一の際の減災もできると良いですね。

Write A Comment