第37回御嶽流神楽大会 御嶽流御嶽神楽『五穀舞』
2024年10月7日に豊後大野市宇田枝の能場公園で開催された、第37回御嶽流神楽大会の国指定重要無形民俗文化財の御嶽神楽の動画『五穀舞』です。
五穀舞とは、保食神(うけもちのかみ)が穀物の種を持っていると聞いた天照大神は、月読命(つきよみのみこと)に逢って来るように頼みます。
月読命が、保食神に逢ってみると、保食神は口から出した 飯・魚・獣を料理して食膳に供えました。汚らわしいものを、出されたと怒った月読命は、保食神を斬り殺し、事情を天照大神に報告します。
天照大神は、天熊大人(あめのくまうし)を確認に行かせ、保食神の死体に生じた 稲・麦・粟・稗・豆の五穀を民の食料になると喜び田畑に栽培させたという舞です。