下道で北海道まで行く!本州最北端大間に到着 そりゃまぐろ食うわなぁ・・
標高1,150メートルで快適な朝を迎え、一路本州最北端を目指して早速出発。
秋田県から青森県に入り、昼飯は青森のソウルフード煮干しラーメンを食いに、「麺やゼットン」さんに初訪問。
デス煮干しっちゅうネーミングから、クセの強いドロッとしたラーメンを想像していたけど、出て来たのは優しい味の煮干しラーメンやった。
その後下北半島を北上し、出発から3日目の夕方、本州最北端の青森県大間町に到着。
大間での車中泊は、お気に入りの「下手浜児童公園」にお世話になる。
大間と言えばまぐろ。
しかし最北端周辺の店はもうすでに閉まって時間なんで、途中のスーパーで買ってきたまぐろで一人宴会開始。
明日のフェリーで、いよいよ北海道に上陸すんでぇ~!
00:00 秋田県由利本荘市
00:59 青森県に入りました
01:28 麺やゼットン
02:12 デス煮干しラーメン実食
03:51 青森山田高校
04:51 国道279号線はまなすライン
05:37 本州最北端
06:44 下手浜児童公園
06:53 一人宴会
08:09 海鮮あふれちらしまぐろたたき丼
09:15 エンディング
★国道285号線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93285%E5%8F%B7
★国道7号線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%937%E5%8F%B7
★麺たゼットン
https://nons-cafe-group.com/shop-zetton.php
★青森山田高校
★木浪聖也
https://npb.jp/bis/players/31735138.html
★国道279号線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93279%E5%8F%B7
★大間崎
★下手浜児童公園
https://kouen.jp/map/simotehama-parking-aomori/
よろしければチャンネル登録をお願いします!
https://youtube.com/channel/UC3LWsAjM-4Xj4k5gi91P4uQ?sub_confirmation=1
再生リスト
★【下道浪漫】長野編
★【下道浪漫】奈良・和歌山編
★【下道浪漫】大人の修学旅行2021
★【下道浪漫】出張編
★【下道浪漫】淡路・徳島・高知編
★【下道浪漫】広島・岡山編
★【下道浪漫】日帰りドライブ
★【下道浪漫】九州編
★【下道浪漫】旅のごはん
★【下道浪漫】東日本編
★【下道浪漫】日本一の芋煮会
★【下道浪漫】おやじの福岡遠足
★【下道浪漫】東京さいぐだぁ
★【下道浪漫】国道走破シリーズ
★【下道浪漫】沖縄旅
★【下道浪漫】海外旅
★【下道浪漫】阪神タイガース
★【下道浪漫】さくらんぼ狩りに行ってくる
★【下道浪漫】北海道旅
使用音源
★オーディオライブラリ
★DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
★甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
★BGMer
★Andrew Applepie
Web https://andrewapplepie.com/
★TheFatRat Time Lapse
★twitter https://twitter.com/shitamichiroman
★Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100078047074689
*ドローンの空撮に関しては、無人航空機の飛行に係る許可・承認を
令和6年6月26日 大阪航空局長 村田 有【阪空運航第12498号】にて取得しています。
#ハリアー
#下道
#車中泊
#麺やゼットン
#煮干しラーメン
#大間崎
#まぐろ
2 Comments
こんばんは。ウルトラマンの地球上での活動時間はたったの3分なので、先輩の活動時間は「途方もないですね!」😂😂😂
おじさま2人でチープなメニュー😂🍺
野外宴会にこういうのが美味しいんですよねえ。
メスティンのご飯も慣れてらっしゃる🍚✨
カレイの唐揚げって旦那の実家行くと必ず出てきます。道民の食卓には欠かされへんみたい。わたしは煮付けの方が好きやねんけど🐟