【紅葉登山】なぜ今まで後回しにしてたのか…!! 秋の会津駒ヶ岳が素晴らしすぎた!
10月中旬に会津駒ヶ岳を歩いてきました🐾
▼サブチャンネル【あんざいのこみち】
https://www.youtube.com/@anzainokomichi
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/ANZAIMOUNTAIN
▼ステッカーも販売しております
https://anzaiphotos.base.shop/
▼ホームページ
▼SNS
インスタ:anz_tky
https://www.instagram.com/anz_tky/
Twitter:anzai_mountain
https://mobile.twitter.com/anzai_mountain
📷使用機材 DJI Osmo Action 5 Pro、FUJIFILM X-T4
#尾瀬 #至仏山 #登山
24 Comments
青い空、赤、黄色、オレンジ、緑色の紅葉との風景が💮💮💮
それにしても今までアンザイさんのお目に止まらなかったのが不思議〰(笑)
ウネウネと続く笹っ原、草紅葉、静かにたたずむ池塘、燧ケ岳、噂にたがわず見事な景観ですよね。
山頂まで登ったことのある山なんですが、この美しい景観を、全然拝めてません!! 登山口から山頂に
たどり下山するまで、ずーーーっと濃霧の中を歩きづめに歩いた百名山が2つあって、この会津駒と
加賀白山がそうなんです。濃霧の中に浮かぶひと筋の登山道と道標しか記憶にないんですよ。桧枝岐村
の宿で2人しっぽり田舎料理を堪能したのが甘く切ない思い出となっております。
わぁ、淡い色が好きなので最高♥️✌️草紅葉ってこんな綺麗なんだ😍
会津駒ヶ岳の映像とても綺麗で・・・
ありがとうございました😭
景色最高でしたね〜
アンザイさんは本当にタイミング良くの登られますね
頂上はイマイチでしたが木道それに続く池がとても素敵でしたね〜ありがとうございました
アンザイさんが会津駒ヶ岳を登っていなかったのは意外でしたね。
ずっとずっと地味〰️に樹林帯を歩くのですが一気に視界が広がったところからが素晴らしいですよね。
私も4度登ってますが、駒の小屋を目指す木道では必ずうわ~っと声が出てしまいます。これが見たかった景色ですからね。山頂は中門岳に向かう通過点ですかね 笑
中門岳に向かう天空の楽園も大好きです!
苗場山よりも好きかな?
アンザイに気に入ってもらえて嬉しいです。(私の山ではないですけど)
ゆっくりしたいので時間はかかりますが満足度は高いお山ですね!
凄い綺麗ですね✨草紅葉、木道、池塘に映るリフレクション、遠くの山々、どれも素敵です😊
是非来年行きます❗️
尾瀬ヶ原、至仏山と、会津駒、計画しよう😊
今回も一緒に行った気になってますけどね😊
次の動画も待ってます❤
地元民だから駒ヶ岳気軽に行ってみようかと思ったら、会津若松市から登山口まで100km近くあるという現実に二の足を踏んでる自分…
昔、尾瀬の御池口に到着するのに車で4時間くらいかかったのを思い出しましたわ😂(ANZAIさんの方が遥か遠くから来てるのにこの体たらくであります)
見入ってしまいました🍁とってもきれい。絵画みたいです🖼️
知ってはいますが行ったことない山なので、来年は行きたいなぁ〜。あの景色見たらずっと口角あがっちゃいますね😊おつかれさまでした!
会津駒ヶ岳 とても気持ちの良い山ですね🍁
草紅葉もキレイで空まで続く木道に嬉しさ倍増し😄コーラもそれはそれは
美味しいでしょう♪😋
会津駒ヶ岳の自然はひときは目をひきますね!✨
ANZAIさん♪ はじめまして。
会津駒ヶ岳は紅葉の時期も素晴らしいですが、雪解け時期のワタスゲとハクサンコザクラの群落は見事ですよ❣
また残雪期は山頂の木々は雪の下になり、大パノラマが広がるのでめっちゃオススメです‼
以前の山頂直下の古い巻道で滑って転倒し、尾骨骨折しました(ーー;)
いつも素敵な映像に癒されてます🤩
アンザイさん何時も素敵な映像ありがとうございます。
もしや?いけしんさんと蝶ケ岳行ってから「最高~!」感染しました?
何故か以前より「最高~!」が多い気が・・・(笑)
でも、確かに今回は言いたくなりますよね~良い天気と絶景紅葉のコラボでは。
次回の越後駒ケ岳でも「最高~!」期待してます。(笑)
当日お会いしたものです。
アップ心待ちにしてました。
会津駒ヶ岳も素敵な山でしたが、アンザイさんも爽やかでした。
いつも素敵な動画ありがとうございます😊
会津駒ヶ岳本当に素敵でした
中門岳まで行っての会駒ですね
でも何よりもアンザイさんに会えた事が1番感動🥹でした〜
素敵な動画ありがとうございます*(^o^)/*
憧れの会津駒の草紅葉、本当に美しいですね!駒の小屋からの池塘のリフレクション、たまりませんね!草原の中の一本の木道歩きたい‼️が増します 夏の高山植物に会いにいきたい!できれば駒の小屋に泊まって等身大の登山を…したいです。動画でみているだけでも私にも行ける気になりました。遠方なので夏休みに計画したいです。すてきな映像と「最初の登り1時間半、頑張れば…」のコメントに希望が見えてきました。ここから→東京→実家も通り過ぎ→福島😅……?!秋の会津駒満足😆ありがとうございます😊🍁🍁✌️🥰
安西さんがすごくリラックスして楽しんでいるのが
伝わる珍しい動画でした。 私も行きたいな〜〜!
でも行けないな〰️。そんな人にとって安西さんの動画は
ホントに楽しみです😊 ありがとう🙏
great content once again friend
こんにちは。
会津駒ヶ岳は、私の大好きな山です⛰️
こんなに素敵に動画有難うございます。
アンザイさん今度は、是非 浅草岳(田子倉コース)へ登って見て下さい。
春☘️も秋🍂も良い山です。
次回の動画楽しみにしてます🤲
来年、ぜひ登りたいと思います
会津駒ヶ岳の草紅葉🍁🌱は何度見てもいいですが、花を付けた高山植物や青々とした植物が生え揃う6月も綺麗ですので、是非来て欲しいですね!!😊
会津駒ヶ岳大好きです。
特に木道が始まり、駒の小屋に向かう開けた景色、地球が丸いんだと感じられるような気がするんですよね。
残雪期も絶景だった記憶がありますが、紅葉の季節も映えて良きですね😊
OZMO ACTION 5、私が使ってる4より映像が綺麗な気がしますが、設定の問題なのでしょうか。。
初めてコメントします。いつも素晴らしい映像美を見せていただきありがとうございます。自分も駒の小屋が見えた時の感動が忘れられません。今後の活動も楽しみにしております。
木道100選、ほんとにあったら面白いですね😊
きれいな紅葉を、ありがとうございました!
お疲れ様です🎉