那須弁天温泉の思い出【ミニミニ動画】
創業1885年と言われる老舗温泉旅館で、2020年4月に休業した那須弁天温泉。今回は個人的な思い出語りのミニミニ動画で、ほとんど内容はありません。すいません。
那須弁天温泉
https://haikyo.info/s/17067.html
よろしければチャンネル登録、高評価をよろしくお願い致します。
メンバーシップでは、動画の先行公開のほか、メンバー限定の動画をご提供させて頂いております。
廃墟検索地図
https://haikyo.info/
廃墟検索地図Twitter
https://twitter.com/haikyo_info
廃墟検索地図Instagram
https://www.instagram.com/haikyo.info/
※当チャンネルは長く使われていない人工構造物などが朽ちて自然に侵食される様を美的に鑑賞することを目指しています。探索行為等を推奨するものではありません。写真や動画、GoogleMapsなどを通じての仮想的な鑑賞を強く推奨します。破壊・損壊行為や落書き、物品の持ち出し等は禁じられており、また心霊的な風説は地域の方にご迷惑となる場合があります。
10 Comments
Onsen is so perfect for the soul and destroy every stress. I hope it open again soon before it get destroyed from idiots.
うゎ・・・・ 泣きそう。私が小学校上がる前、よく家族で那須へ旅行に行ったもので一度だけそこに訪れた事があります。当時も決してキレイとは言い難い状態でしたが、温泉のプールはめずらしかったので文句を言いながら遊んだ覚えがあります笑
石造りのプールの底一面に藻のようなものがビッチリ生えててヌルヌルしてて本当気持ち悪かった😂 温泉そのものは澄んでいましたが。とにかく父以外の家族全員大不評で次行く事はありませんでした。
今にすればいい思い出です。長くなりましたが懐かしい風景ありがとうございました。これからも動画楽しみにしております。
この様子だと改修もダルそうだし再開は無いだろうな
確かに昔の破風のある屋根が趣はあっていいですね。
荒らされていないのが救いです。
二度と再開することのない「本日は終わりました」の張り紙が虚しいですね…「本館は(永久に)終わりました」ですね😢
コロナの犠牲者か
人間って悲しい生き物だね。
弁天温泉! 若い頃スキーの帰りに寄った記憶があります。プール部分は混浴で水着不可だったので使わなかったのを覚えています。建物内部は入り組んでいてちょっと迷いました。今こんな風になってるんですね。少し寂しいです。
全国に廃墟って、どれくらいあるんでしょうか❓当時、そこに住んでいた人々の様子を思いうかべると、感慨深いものがあります。
Your memories are now merged with my memories.