ソフボ達と楽しむ 自由巡りの旅in宮城 Vo.10【ソフトウェアトーク旅行】
どうも、アオサです。
今回から一部タイトルを変更しています(作風は変更していないので、これまでご覧頂いてる方は、そのままご視聴下さい。初めての方もあまり気にせずご覧下さい。)
宮城旅行も最終日。
今回は朝9時の白石蔵王駅からスタートです。(名取市内で宿泊し、小1時間ほどかけて白石まで戻ってきました。)
白石蔵王駅構内に「しろいし情報館」があり、コケシや温麺などの名産品が展示されていたり、白石に縁のある片倉景綱(小十郎)などの甲冑が展示されています。白石の歴史や名産に触れる場となっており、新幹線で白石へお越しの際など、ここを立ち寄って観光してみるのもいいですね。スタンプラリー期間中、パネルの展示もされているので、今回撮影する為に駅に来たという訳で…ホームへの入場は致しておりません。
駅をあとに、パネルの製作されました「トーホク美工社」さんへ。建築塗装や看板製作などを担っております会社で、事務所(店頭)の一角にオリジナルの東北三姉妹グッズも販売しています!主のお目当ては「チェキ風メッセージくじ」。何が出るかは運次第!!ちなみにお店(事務所)のお姉さんたちからは『フルコンプした人はあまり見ない』と仰っていました。という事で、主がフルコンプしてやるという気持ちで10回分購入!!(結果は動画で確認してみてね。)
一行は再び白石市街へ。初日を思い浮かべながら散歩しました。11時前…そろそろお腹も空いてくる頃…
白石(宮城)で最後の食事を「ドルフィン」さんで。えだまめグラタンを召し上がりました。旨い!!
実は、ドルフィンさんでスタンプラリーの同志さんへお声をかけて、お話や小時間程お出かけをしました。趣味や楽しみ、想いを分かち合えるのも、こういったイベントでの醍醐味ではないでしょうか。(尚、許可承諾は得ていないので、メンションは差し控えさせて頂きます。)
さて思い残すことなく、白石をあとに…え??
ここからは是非動画で!!
〇あとがき〇
「自由巡りの旅」をご視聴いただきありがとうございました。
お楽しみ頂けたでしょうか。私の編集技じゅt…きりたん達との旅行の模様をお送りしましたが、まだまだ雑さが見えたりグダグダ感があったりと、ご満足頂けない事もあるかと思います。それでもご視聴頂いた皆さま、チャンネル登録や高評価頂いた皆さまがいたことで、ここまで続ける事が出来ました。とても励みにもなりました。この場をお借りして感謝申し上げます。
宮城を旅行してから、このVol.10までに大分期間を要してしまい、すみませんでした。宮城編はVol.10をもって最後となりますが、自由巡りの旅はまだまだ続きます!次回以降の旅行動g…きりたん達の旅行の模様もお楽しみください!ではまた!
【立ち絵】
・空どうふ様
(東北きりたん、さとうささら)
https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/40934771
【合成音声】
・Voicepeak 東北きりたん
・CeVIO AI さとうささら
●OPお借り先●
shimtone様「おやすみジングル」
https://commons.nicovideo.jp/works/nc183707
●EDお借り先●
Notzan ACT様「【サウンドロゴ】オルゴール・木琴・かわいい・約5秒【アイキャッチ】」
https://commons.nicovideo.jp/works/nc125876
●BGMお借り先
DOVA-SYNDROME様
「街をブラブラする的なBGM」(鷹尾まさき様)
「奇妙な案内人」(MATSU様)
「やるきのない一日」(SEASIDE STUDIO様)
「週末の予定」(いまたく様)
(映像・写真はGalaxy S22Ultraにて撮影)
#旅行 #ソフトウェアトーク #東北きりたん #さとうささら #ずん子スタンプラリー #トーホク美工社 #白石 #郡山駅 #E5系 #東北新幹線
撮影日:2024年7月2日