【バブル遺産】75万円でリゾマンが買える海辺の観光地がスゴかった
▼メンバー限定のメイキング映像などはこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2sQjNCIMchzKhXJOTEqUcw/join
▼富山の遊び場!オリジナルショップはこちら↓↓↓
https://toyama.theshop.jp/
▼富山で宿泊するなら「いるかホステル」(撮影で利用してる)↓↓↓
▼富山のことがwebで全てわかります↓↓↓
https://toyama-asbb.com/
▼さだありさの詳細はこちら↓↓↓
https://arisasada.wixsite.com/stereotype-co
▼津田奈由子の詳細はこちら↓↓↓
https://www.una-jyo.com/
▼ばいにゃこさんの詳細はこちら↓↓↓
https://webtan.org/
▼企業様へ
富山の遊び場!TVとタイアップして、面白い動画を制作しませんか?
興味のある方はHPよりどうぞ!(動画制作&編集も請負います)
https://toyama-asbb.com/about-us
30 Comments
さくらさん47900円を、よんせんななひゃくきゅうひゃく円って言ってました。私の聞き間違いかと思って巻き戻してみたらやっぱりそうでした😅
和歌山の観光スポットもスタバのスタンプも押しに行きたいんだけど
陸の孤島過ぎて地味に名古屋からだと富山北陸行くより遠いという…
そういえばJR名古屋駅の「ホーム内」に富山ブラックラーメンの店
麺やいろはが明後日初オープンします。是非食いに行きたい。
全然関係ないですが青森県の千畳敷も観て頂きたいですね~
田辺市出身、現在富山市民の私には感動の動画ですw
和歌山の白浜いいね😃皆さん時間あったら遊びに行こう😃
東の越後湯沢·苗場、西の白浜とバブル期にマンション.別荘の乱立したイメージですね。でも安い2桁万円の物件がないだけ白浜の方が需要あるんでしょうね。金子さんだったら、湯沢·苗場と白浜どっち買いますか?。
30年以上前に友達の会員権でのんびれっじ白浜に宿泊しました。懐かしいです。ホテル川久も建設中で、屋根の上のオブジェが一個一億と、地元の方が言っていました。またいつか自分も行ってみたいですが、関東からは遠くて!
なんで撮影禁止なんだろ???宣伝してもらえた方が良いような気が・・・(^^♪
中高生の頃、夏休みに2週間くらい椿温泉のマンションで過ごしてたのが思い出します。30年以上も前の話ですが。
朝はプール、昼は白浜のビーチ、夜はマンションの温泉。
あの頃に戻りたい。
三段壁の洞窟行って来たら良かったのに
酷道企画も面白いけど リゾートマンションも楽しいです ネ ^^
富山の遊び場の発信地として 購入検討はしないんですか ?
それにしても この動画サイトと出会えて 幸せです ♫
まさかおろちんが出てくるとは😂
今は白浜駅ですが昔は白浜口駅でした。白浜の中心街が駅から車で10分ぐらいの駅から離れています。
白浜は南海トラフ地震が怖すぎる。。。
白浜は1月2月の真冬でも暖かいですよね、その時期毎日雪掻きしている身からしたら天国だけど移住となると逆に雪が恋しくなる?
金子さん今日の動画でも綺麗👍❤
三十数年前に大阪に住んでいる従兄弟と一緒に白浜に連れってって貰ったなぁ。
阪和道が和歌山の手前までしか開通していなくて、下道を走っている時間が長かった記憶があります。
阪和道が田辺まで延伸してアクセスは良くなったけど、下道の道路事情は昔と変わって無いかな。
金子さん、何時も、可愛いです🤭
次は龍神温泉行きましょう笑
龍神温泉とついでに最近出来た龍神村に唯一のコンビニ「ローソン」も^^
それか、さださんと国道425号か169号で飛地の北山村とかも良さげ
リゾート地としてリゾートマンションが沢山あって観光地も色々あって白浜はいい土地ですね
ガソリンやっすw ええなぁ
海面に映るホテル、なんとなく大阪のテーマパークでみたような、、
安いのには必ず理由ってもんがあって・・・この夏臨時情報が出た時には大変やったみたいやしな。物件の所在地をハザードマップで照らし合わせてそっ閉じしたわ
18:15 ラウンドアバウトですね〜♪
白浜は旅行で行きたいのですが、関東からは、少し遠い
大阪の人であれば、週末の別荘としていいのではと思える価格ですね
オークワに行ったら白バラコーヒー牛乳買ってー
めっちゃ美味いから
和歌山て結局2階ワールドを体現した
末路かと思います。
和歌山県てほんと陸の孤島というか不便なんよねw
遊びに行くのも手軽というかあの道路があるだけやし
あの道路は夏場以外は閑古鳥やしほんま2階の銭がふんだんに
投じた末路です。関西人として恥ずかしい(T_T)
あんま難しい事言いたく無いけど
少し愚痴ってしもうた💦
千葉県の鴨川市周辺等の下半分も多分、廃墟?かなんかになってる行川(なめかわ)アイランドとそこ専用のJR東日本の無人駅の行川アイランド駅とか内房側にも有りますよ!
千葉県の下の方の山の中に昆虫企画や心霊スポット(内房側に東京湾観音があり観音隧道が封鎖されてますがそれと金山ダムは千葉県民にはかなり有名)が多々有るのでいかがですか?
24:30 のランスロットマンションはバブル時代は大林⚫︎の保養所としてなっており、ソコに勤めていた父親に付いて一週間ほど泊まった事があります。
温泉、プール、レストラン付きで快適でしたねー😊
可愛い