【10雑学】山手通り!外回り・地形と歴史を深く、しかし簡潔に解説!

日本全国ドライブ録画旅して、うんちく雑学集める使命!関東地方、東京都品川区から板橋区を走ります。
〇大崎発展には明確な理由があった。
〇旧山手通りは、新山手通りだった!
〇山手通りの地形を追う!起伏に富んでいた!
以上注目!

■■山手通り(外回り)は、
「天王洲アイル」~「仲宿」までを解説。

■■以下雑学、地理案内一覧
【行政区雑学】天王洲アイルってどんな街?100文字以内で答えよ!0:29
【古地図】天王洲アイルはもちろん、品川駅も海だった!1:03
【行政区雑学】大崎発展には明確な理由があった。1:52
【道路地理】五反田は町全体が7差路!2:53
【グーグルアース】山手通りの発展具合を上空から見る!4:11
【観光名所】中目黒ってどんな街?500文字以内で答えよ!5:44
【交通雑学】旧山手通りは、新山手通りだった!7:38
【地形】初台からの地形は起伏に富んでいた!大久保通りは暗渠!10:12
【地形】山手通り全体の地形。大崎は河口だった、落合は本当に川が合流していた!12:08
【道路地理】間違いやすい、中山道上りから山手通りへ入る方法。16:05

■■以下交差道路一覧
海岸通り

第一京浜

第二京浜

目黒通り

駒沢通り
野沢通り

玉川通り

井ノ頭通り

甲州街道

水道道路
方南通り
青梅街道

大久保通り

早稲田通り

要町通り
川越街道

中山道

■地図を確認したい方はこちら
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1aZPfgcoDxvkYm28ys7HFboQio6eYoAq6&usp=sharing

■■■■■■■■■■

トップページ
https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive

動画一覧
https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive/videos

■■■■■■■■■■

#東京 #東京ドライブ #東京観光 #東京旅行
#山手通り
#解説#地理 #雑学 #ドライブ #道路通称 #観光
#詳しめドライブ必見
#tokyo #drive

3 Comments

  1. 開幕の天王洲アイルも開放的で、ずっと走っていてまとまった街並みでたのしかったです。
    途中、Google Earthで全体像見せてくれてとてもわかりやすい

Write A Comment