第⑫話 最終回!会津若松市の奥座敷【会津東山温泉】(福島県会津若松市東山町湯本)
開湯1,300年 江戸時代には会津藩の湯治場として栄え 会津若松の奥座敷として発展した 会津 東山温泉街を最後に走ります!
その中でも温泉関係者から高い評価を得ている登録有形文化財 会津東山温泉 向瀧の趣のある建物を眺めて見ました!
AizuHigashiyamaOnsen Mukaitaki
🏡【STAY HOME】
【 家で一緒に 湯めぐり ツアー温泉に行こう 】
本動画はコロナ渦前に湯めぐりに出かけた時の映像になります。
【現在は、外出自粛の状態】ですので この様な 湯めぐり動画を見ていただき 少しでも 外出気分・旅気分・温泉気分を味わっていただければ 幸いです。
新型コロナウイルス感染症が 完全に落ち着いてからの「湯めぐりツアー」などへ 出かける際の 参考資料などにしていただければ 更に嬉しいです。
次回は? またどこかの温泉でお会いしましょう!湯めぐりは、まだまだ続きます!
ご視聴いただき誠にありがとうございました。
★お気軽に「コメント」「高評価」そして「チャンネル登録」をしていただけると 大変ありがたく励みになります👍
★チャンネル登録は⇩⇩⇩⇩⇩
http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1
<おすすめ関連動画>
♨【車中泊で行く 2泊3日 奧会津湯めぐりツアー】 (全⑫話)
♨【二岐温泉で雪見露天風呂&磐梯熱海温泉 車中泊で行く 福島県 湯めぐりツアーの旅】 (全⑧話)
♨【冬に車中泊で行く1泊2日 湯めぐり 福島編①】 (全④話)
♨【冬に車中泊で行く1泊2日湯めぐりツアー宮城+福島 ①】 (全⑤話)
♨【初の福島 湯めぐりツアー 車中泊で行く 2泊2日】 (全⑬話)
♨福島県の温泉にも入浴してみてください
マイミックスリスト♨️温泉
Hot spring list! Do you have a favorite hot spring?
マイミックスリスト ♨等 320本以上あるょ👍 Contains over 320 videos!
https://youtube.com/playlist?list=PL_P-zerDPz3kpPWJYgRdTPgi-AzU1s0r9
白虎隊の町【会津東山温泉観光協会】公式HP 福島県会津若松市
http://www.aizu-higashiyama.com/
会津東山温泉向瀧
https://www.mukaitaki.com/
#会津東山温泉 #向瀧 #温泉に行こう
Let’s go to a hot spring when the virus is gone!
(ウイルスがなくなったら温泉に行こう!)
11 Comments
大昔社員旅行で東山温泉に宿泊した事があるんだけど泊まった所が思い出せず(郡山からは貸切バスだった)。多分 規模が大きかったので 恐らく 東山グランドホテルかな(^_^;)
芦ノ牧温泉も やはり団体で行ったけど宿泊先思い出せず(^_^;)
🏡【STAY HOME】【 家で一緒に 湯めぐり ツアー 】✨ 本動画は過去に湯めぐりに出かけた時の動画になります。 現在は、外出自粛の状態ですので この様な 湯めぐり動画を見ていただき少しでも 外出気分・旅気分・温泉気分を味わっていただければ 幸いです。
新型コロナウイルス感染症が 完全に落ち着いてからの「湯めぐりツアー」などへ 出かける際の 参考資料などにしていただければ 更に嬉しいです。
新滝、全然新しくなさそう ガハハハッ ありがとうございます
こんばんは!
東山温泉は行った事がありますよ♨
あと大内宿とか👍😊
Like 🛎❤ok👈💟💟💟💟
温泉情緒たっぷり味わいましたよ☺観ているだけでなく画面を追って。想像力を駆使するのも楽しいね(=^ェ^=)
こんばんは^^ぺんなさんライブからきました。もしよろしければお友達になってください。たしかに、外出さえもままならないですよね。旅気分の動画ありがとうございます^^
こんばんは(^^)
東山温泉の向瀧へ行って川の音を聞きながら本でも読んでまったり過ごしたい😆♨️
癒やされる場所ですね〜🎶
バイパス側から入りトンネル出た先から右に旧道に入ったんですね~昔ながらの道の狭い温泉街~これも歴史を感じていいですよね~東山温泉は色々行きましたね、向瀧も行きましたね~こう言う旅館が人気あるんですよね~。
お墨付きに弱い私です。
会津若松市中心部から程なく行けるのはいいですね♨️
有形文化財の向瀧、歴史ある建物にふれ、先人達の思いを感じたいですね。時には文豪、時には政治家、時には武士、時には名もない女性達🍀
今日も、素敵な温泉街、山並み等の風景、有難うございました🐈🐾🐾
追伸 修善寺にあります、新井旅館さまも有形文化財のお宿で良かったですよ。
是非、関東にお越し頂き、ましたら、足をお運びくださいませ🥰
今日は、昼の憩いです。今日は仙台お住いの
HIRO.oNoの湯~チューブさんからの動画の紹介です・・・って
ラヂヲから聞こえてきそうですね😊ごぞんじないでしょうねぇ。
古関裕而氏の曲で始まるNHKの昼のラジオ番組のテーマ曲🤣懐かしい。
冨田勲氏の新日本紀行のテーマ曲、これも大好きです。♨からそれてすみません。
昔の建築物は重厚感がありますね。翡翠色の川の水との相乗効果で見とれてしまいます。
磐梯山も美しい姿ですね😊