【ジョルノ号で行く北海道2024】第8話「積丹岬をトコトコと目指しながら、長くて立派な、ちん◯ん岩・奇岩めぐり。」
<第8話のお知らせ>
今回は一般公開です。
皆さん、お元気ですかー?
マルプーちゃちゃ丸です。ども、ども。
さて、2024年も、ジョルノ号で北海道に行ってきました!
今回は、道南です!道南ってどうなん?
新潟から乗ったフェリーを小樽で下船後、積丹半島を目指して西に向かい、神威岬へ。その後はニセコパノラマライン経由で走りつつ、日本海側の寿都に戻り宿泊します。
第8話は、奇岩めぐりの様子です。特に、ち◯ちんの形をした岩が多くて、思わずはしゃいでしまいました。
友達の湖由姫元坂ゆーちゅー婆さんのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ。
https://youtube.com/channel/UCVv23jTvCqTt03J-LuET25A?si=tnC84oDCsq80qt3a
前号でBGMとして使わせていただきました、マンドリンの小杉公美先生のYouTubeチャンネルはこちらです。
https://youtube.com/@yuru-mandolin?si=kkdBLbRqTbzovRdX
ジョルノ号の旅最新版2024年版の再生リストはコチラから見れます。
2023年版のジョルノ号の旅の再生リストはこちらからご覧ください。
2022年版のジョルノ号の旅はこちらの再生リストからどうぞ。
2021年版のジョルノ号の旅はこちらの再生リストからどうぞ。
その前の空振りの回(財布無くして、北海道にたどり着けず)はこちらからどうぞ。
【ジョルノ号で北海道へ行くつもりが、群馬茨城間日帰り弾丸ツアーになった話】
#ホンダ #ジョルノ#原付#50cc #スクーター #原付ツーリング #群馬ツーリング#新潟ツーリング#余市#えびす岩#大黒岩#ローソク岩#黄金岬#積丹岬#島武意海岸
3 Comments
お疲れ様です😌💓真冬にニッカ余市工場に行ったら 予約無くても入れて 全部見学出来 中のレストランでランチ頂きました 美味しいレストランで 妻が大喜びしてました🥰あの岩には負けますよ🤣歳だし‼️
こんにちは。
えびす岩
すごい‼️倒れないのか心配
ローソク岩は土台付きで大丈夫そう..視聴者様 チン○ン岩ではありませんよ。セタカムイ岩です。トンネルに入る前は車を先に…..大人対応👏👏👏
TKウニ丼 卵かけウニ丼かな?笑
黄金岬 綺麗…..(写真拝借)
積丹岬は次回ですね。
まだまだ 続くよ〜
今回も雨に当たらずラッキーボーイでしたね。
いつも楽しく見てます!原付で旅するのは苦労が多いと思います。今度私もバイク旅をしたいなと考えています♪今使ってる道具との紹介なども是非お願いします、これからも頑張ってください❤