【夫婦キャンプ】人気急上昇中!!「NEKOXキャンプ場」で秋キャンプ!! 『阿蘇「根子岳」が目の前に!!💖』 #NEKOXキャンプ場

この動画は熊本県阿蘇郡高森町にある、「NEKOXキャンプ場」(ねこっくすキャンプ場)にて秋季の「テント泊キャンプ⛺」をした様子の動画【後編】になります。 『キャンピングカー レジストロアウルで行く! テント泊キャンプシリーズ』 

今回の「秋季キャンプ」は、久しぶりの「テント泊キャンプ」にしました! 
そして、今回新しく導入した! 【soomloom】の『レクタタープ adranus 4.0mx4.9m』を初使用した様子もご覧頂けたらと思います。
この、『soomloomレクタタープadranus 4.0mx4.9m』の設営にあたっては、最初は「車中泊キャンプスタイル」(【前編】にてご覧頂けたらと思います。)での設営! そして次に、「テント泊キャンプスタイル」【後編】と! 2パターンの設営をしてみました😄 
この動画で皆様のご興味とご参考になればとても嬉しいです。

キャンプサイトの様子では、日中はあまり虫の鳴き声は聴こえて来てはいおりませんでしたが、夕方頃から夜間に掛けては秋の時期らしい!素敵な「虫の鳴き声」が至る所から聴こえてきており、とても素敵な夜を過ごすことが出来ました。
ご視聴さまも、素敵な「虫の鳴き声」をお聴き下さればと思います。
———————————————————————
今回の動画では「オープニング部分」そして「エンディング部分」と、一部には「BGM」を挿入してますが、その他の場面に於いてはキャンプサイトの素敵な雰囲気(特に夜間)を皆様に楽しんで頂く為に「BGM」を挿入しておりません。
静かにゆっくりと私たちのキャンプ風景の様子をお楽しみ下さい。
———————————————————————
『NEKOXキャンプ場』(ねこっくすキャンプ場)は、熊本県阿蘇郡高森町にあります。
こちらのキャンプ場は別名、南阿蘇の『ほったらかしキャンプ場』とも言われていますね😊 (ホームページではその様にアナウンスされてます!) 

基本、「管理人」さんは終日不在となっております。予約もネットで完結します! 最小限の「設備」しかありません😆 マナー・モラルを守りながら、ほぼ自由にキャンプ⛺が楽しめますね。

このキャンプ場からは「阿蘇五岳」の一つである、「根子岳」を望む!絶好のロケーションにあります。
サイトは大きく分けて、広葉樹の「林間サイト」そして、針葉樹林(杉)の木立が立ち並ぶ「広場サイト」があります。
お勧めは、「根子岳」が望める「林間サイト」ですね😁 広葉樹林ですので「春夏秋冬」それぞれの季節に応じて素敵な雰囲気が楽しめます。

皆様も機会がございましたら是非!こちらの「NEKOXキャンプ場」にお越しになられてみてはいかがでしょうか。
———————————————————————
【NEKOXキャンプ場】 https://www.tabisukizuki.com/
———————————————————————
☆高評価ボタン☆
☆チャンネル登録☆も宜しくお願い致します。
———————————————————————-
宜しければ、こちらにもお越し頂けたら嬉しいです。

X(Twitter):https://twitter.com/cqcqcq_je6elv
Instagram:https://www.instagram.com/bokkun_fuufu_buraritabi/
ameba(アメーバブログ):https://ameblo.jp/subaxv201906
———————————————————————
『目次』(皆様のご都合に合わせてご活用下さい。)

0:00  オープニング
0:15  2日目の朝がやってきました!🌄
0:30  おはようございます! 早朝の様子。
2:01  先ずはお湯を沸かして、インスタントコーヒー☕を入れます。
3:30  目覚めの珈琲タイム☕
5:41  コールマン「ツーバーナーコンロ」に点火!🔥 ご飯を炊きます。
6:29  朝食の「鯖」を焼きます! 遠くからのキャンプサイトの様子も♪
8:36  鯖がイイ感じに焼けてます! そして「目玉焼き🍳」もします♪
10:42  頑張って!盛り付けします(^^;)
11:34  今回の朝食は「和食」にしました!😋
11:50  朝食にします!
14:56  根子岳を見ながらのお食事風景の様子。
16:08  新しく購入した!「コーヒーミル」で豆を挽きます♪♪
18:15  【カリタ】「かんたんドリップ」で珈琲☕を入れます。
19:49  おやつタイム♪ 🍪☕  「根子岳」もとても綺麗です!
23:51  キャンプサイトの風景⛺
24:47  夕食の準備に取り掛かります!「煮込みハンバーグ」・からいも「いもご飯🍠」
28:04  コールマン「ツーバーナーコンロ」の「サブバーナー🔥」を使う様子。 ガソリンバーナー音もお聞きください。
30:44  ランタンに火を灯します🔥🔥🔥
31:43  焚火台に点火🔥します! 
33:09  夕食にします♪😋 「根子岳」も見えてます♪♪
39:51  日も落ち、「焚火🔥」を見ながら♪ そして、すっかり辺りも暗くなりました!
41:22  夜も更けて来ましたので、これから寝ることにしますzzz
41:34  素敵な朝を迎えました🌄
42:38  おはようございます! 最終日の朝を迎えました。
44:18  朝食の準備をします♪♪
48:36  朝食にします♪ 朝陽に映える!「根子岳」がとても素敵です!
52:42  先程に無事に撤収作業が終了しました!🎪 (BGM有り)
53:59  エンディング (BGM有り)
———————————————————————
☆編集ソフト:マイクロソフト・Clipchamp(クリップチャンプ)
☆撮影機材:キャノン パワーショットSX720HS
AKASO Brave8
☆音楽:フリーBGM「DOVA-SYNDROME」
    BGMer(ビージーエマー) https://bgmer.net/
    音の園 http://oto-no-sono.com/
    おとわび https://otowabi.com/
音楽素材MusMus  https://musmus.main.jp
———————————————————————-
【お詫び】
動画内では、「NEKOXキャンプ場」の所在地を、「南阿蘇村」と言っておりますが、正しくは「高森町」になります! お詫び申し上げます。 
———————————————————————-
【PR】欄 (掲載をご希望される方・企業さまはご連絡下さい。)
———————————————————————-
☆皆様こんにちは!お世話になります。 こちらのチャンネルは道の駅のご紹介をはじめ、キャンピングカー「レジストロアウル」で「道の駅」での「車中泊」や「車中泊旅」の様子そしてオートキャンプ場での「車中泊キャンプ」の様子、旅先での「風景動画」、のご紹介など私の現地生トークのナレーションを交えながら現地の様子を皆様にお届けしたいと思っております♪

☆このチャンネルは皆様方にとって「価値」ある「魅力的」で「楽しんで」頂けるチャンネルにして行こうと思っておりますのでよろしくお願い致します。
————————————————————————-
<企業様からの案件・商品レビュー・その他の依頼について>
☆ご提供・ご依頼をお待ちしております。
☆しっかりと生トークでご紹介致します。
☆お問い合わせ・連絡は概要欄のリンクまでメールを下さい。
☆希望案件☆
車中泊・車中泊旅や車中泊キャンプなどで使用する、キャンプ用品全般・アウトドア用品全般・電化製品、お料理具材、その他、、、
—————————————————————————
この様な私ですが、道の駅や観光地などで見かけましたらお気軽に声を掛けてください(^^)/ (お声がけしていただけたらとても嬉しいです)

<チャンネル登録していただけるご視聴さま>
☆チャンネル登録☆ボタンをクリックすると!横の方に「ベルボタン🔔」が表示されます。
そちらの方も「クリック」して頂ければ動画をアップした際には「通知」をお届けできますので「ベルボタン🔔」のクリックも宜しくお願い致します。

#夫婦キャンプ
#キャンプ
#NEKOXキャンプ場
#車中泊
#キャンピングカー
#九州キャンプ場
#ソロキャンプ

21 Comments

  1. いいなぁいいなぁー🎉🎉🎉
    ひっくり返してー🤣✨
    美味しそー🤤🍴
    風がありますね😮
    焚火いいなぁー🔥
    素晴らしい👍
    素敵な時間でしたね❤
    お疲れ様でした🙇✨🎉

  2. おはようございます。 
     山に囲まれた中で、虫の声にも囲まれた 素敵な朝、 気持ちが良さそうです。 
    夏の頃のセミたちから、今は鈴虫たちの声。 秋の気配ですね。

  3. ゆっくりといいキャンプでしたね風があったようですね虫の音聞きながら豆を挽いてのコーヒー美味そうでした朝の和食いいですね~

  4. 鯖焼きだいすきですよ😄😄
    気候的に朝晩涼しくなりましたね。車中泊には快適!
    キャンプ場で食べる朝食などは、何故か食が進みますね。
    阿蘇がもう少し近くにあればと思いますよ😂😂

  5. お疲れ様です 高森町は懐かしいです 福岡に住んでた時 仕事で福岡から延岡に行くのに高千穂手前でしたね🥰

  6. こんにちは😊
    コーヒー豆ゴリゴリ良いですね
    キャンプ場でコーヒーのいい香りでのんびりしたいです😊
    焚き火のいい季節になりましたね😍

  7. こんばんは✨

    朝食和食バージョンと洋食バージョン、どちらもいいですね😊

    焚き火を見ながら過ごすキャンプ最高ですね♪

  8. こんばんは😊
    後編楽しみにしておりました😊
    風は有ったようですがお天気に恵まれて良かったですね👍️
    根子岳も綺麗に拝めて長閑なキャンプ場ですね✨

  9. ぼっ君さんこんばんは、
    キャンプ⛺️後編待ってました!👍
    ここのキャンプ場根子岳を見ながら絶景キャンプ地ですよね!😄
    ゆっくりとキャンプができそうです♪

    朝食は、サバ定食ですね
    サバ定食良いですね〜
    ぼっ君さん、車中泊朝飯にしてもキャンプ朝飯にしてもおしゃれで豪華ですよね!👍
    いつもそう思いながらご視聴させて頂いてます。
    😁
    奥様の味噌汁ご飯👍美味しいですよね〜😊
    私も味噌汁かけて食べますょ〜👍👍

    お二人様の会話もほのぼのして楽しかったです♪👍
    コーヒーミル新調されたのですね!豆から挽いて飲むと美味しいですよね
    私たちも濃ゆいコーヒーが好きです♪

    今回もじっくり!ゆっくり動画観させて頂きました!
    2泊3日のキャンプ⛺️お疲れ様でした〜👍

    🤗🤗

  10. 白ご飯にお味噌汁そして焼き魚…最高の朝食ですね~😁
    調理中に焼いているものをすぐひっくり返したくなる気持ちがよくわかります。
    あれは何故なんでしょうね~。すごくうずうずしてしまいます。

  11. こんばんは!高森にこんな景色の良いキャンプ場があったんですねー!
    朝食の塩サバ美味しそうです😊カリタのカンタンドリップって初めて知りました😮手軽でいいですね!羽釜で炊いたいもご飯美味しそうです🍚NEKOXキャンプ場いつか行ってみようと思います👍

  12. 根子岳を真正面に見ながらのキャンプの2日目ですね!
    朝から釜でご飯を炊き鯖に目玉焼きにお味噌汁。
    なんとも豪華なキャンプ飯!鯖上手に焼けてる!と奥様に褒められてましたね🤭❤
    1泊2日のキャンプだと朝はどうしてもバタバタしてしまうのですが、この日もう一泊あるとゆっくり朝食の準備もできていいですね😊✨
    コーヒーミルでカリカリすると美味しいんでしょうね〜✨
    しかもカッコいい👍
    我が家は面倒でいつもインスタントになっちゃいます😅
    夕飯はヘルシーな鶏ハンバーグとっても美味しそうでした!
    焚き火🔥もランタンの灯での食事いいですね😌
    今回も奥様とのほのぼのキャンプ楽しませていただきました🥰

  13. こんばんは😊
    サバ焼き美味しそうですね~自らの脂で香ばしく焼けましたね。新アイテムでこちらまでコーヒーの香りがしてきそうです😋

  14. こんばんは🌙
    こふゆきパパです(*´▽`*)
    朝食が和食で、野菜、卵、魚・・・とても健康的で美味しそうですよ♪
    コーヒーミル、いいですね~♪
    私も買いたいと言いながらなかなか手を出せずにいる内に
    今は紅茶にフルーツ等を入れてフルーツティーにはまっています(笑)
    でも、朝のコーヒーは憧れますね♪
    キャンプの中日は本当にゆったりできるから、日常を忘れて非日常を満喫できますよね(*´▽`*)

  15. 夜中に拝見しました
    美味しそうな料理に👀釘付けになりました😊
    久しぶりにφ(・ω・`)コメントしました👍

  16. ぼっ君さんおはようございます😊
    鳥の囀りで目覚め根子岳をを見ながらモーニングコーヒーを一杯
    そして朝食と素敵な1日の始まりですね
    何と贅沢な時間なのでしょう
    素敵です
    我家はいつもドタバタしていて、遊びに行っても忙しいので何でだろう?って思うんですよ
    こんな風に時間を使えたらいいですね
    栗ご飯も美味しそう😊

  17. こんばんは
    火をたくと煙はなぜに人に向かってくるのでしょうw
    めっちゃ目が痛い
    美味しそうな朝食!夕食!
    絶対食べ過ぎてしまいますね。ほんっとに美味しそう!最高でした!
    ゴールドブレンドの2杯は入れすぎかとwww

  18. お疲れ様です😊
    自然の中でゆったり過ごし、美味しいものをたくさん食べて、飲んで、奥様とお二人、楽しい有意義な時間を過ごされたキャンプでしたね😊
    時間がゆっくりと進んでいるようでした😊
    ありがとうございました🙇‍♂️

Write A Comment