[中国の闇] 1000年に一度の豪雨で地下鉄が水没!推定死者数6000人以上!?しかし発表では、、、[ゆっくり解説][中国地下鉄豪雨被害]

[まるで洞窟事故の恐怖!!]今回は2021年に中国河南省鄭州市で起こった地下鉄遭難事故について解説します。帰宅時間の地下鉄車両が1000年に一度の豪雨で水没!列車に取り残された乗客達の悲惨すぎる末路とは、、
▼ チャプター
00:00 オープニング
01:17 今回の舞台 河南省鄭州市
06:07 事故当日 地下鉄への浸水
20:13 火葬場に大量の、、、
22:00 まとめ  「証言者は口をつぐむ」
▼ 関連動画
[洞窟事故]

※制作には細心の注意を払う努力はしていますが、一人での制作の為、
何かお気づきのことがあれば
コメント欄で教えて頂けると嬉しいです。
チャンネル登録も励みになりますのでよろしくお願いします😊

※お仕事のご相談・ご依頼は下記メールまでお願いいたします。
omusubiz84@gmail.com

36 Comments

  1. 水没した列車の上を歩いて救助隊が到着した。しかし、中華狂参党はパフォーマンス重視で大人数を動員したため、その重みで列車が完全水没してしまった。チャンチャン😁

  2. 同時期、
    地下道水没で 4000人溺死したのに、
    中共発表は 死者40人😂
    でも、
    たまげるに足らん、かつて
    毛沢東は 4000万人‼️ 餓死させたからなあ。

  3. まあ、中国だから信用のあるデータなんてないですよ。日本じゃないんでOK。

  4. 人災。悪魔の国だなぁ。写真も見たね。帰宅ラッシュだったら千人どころじゃないでしょ。ダムの放水がトドメなだけで…

  5. これが、言論の自由のない国の有様なんだと思う。みんな、上の人のとこばかり考えて、現実を見ないから手遅れになる。
    日本でも、ワンマン社長だとイエスマンばかりで、悪い兆しが見えても目をつむって手遅れになる。

  6. 中国では、災害で疫病で飢餓で何人何万人何億人亡くなろうと、人口は14億人です。中国では、個人消費がどれ程減ろうと生産高がどれ程減ろうと失業率がどれ程上がろうと倒産・事業閉鎖がどれ程増えようと、GDP成長率はおよそ+5%です。
    さすが共産党独裁の国、計画経済の中華人民共和国、大きな溜息しか出ないすごい国です。

  7. 中国って事故で35人以上亡くなると偉い人が処分されるから発表は35人未満。って聞いたことある。

  8. 被害者の人数じゃなくて氏名を発表したら、亡くなっている自分の身内が入ってない!って親族がワラワラ出て誤魔化しきれなくなるだろうに…

  9. 日本なら泳いで車外に脱出しそうだけど、中国って義務教育で泳ぎを習わないから泳げないんだよね(´・ω・`)

  10. 凄い世界です。ただ真実がすべてばれたらどうなってしまうのでしょうか?内政ですのでお好きにどうぞですが、絶対にChinaにはいきません。最後はサバイバルのための殺し合いになってしまうからです。

  11. 意図的に堤防を決壊させ遊水池にする古典的な水防
    人命?
    共産党中央幹部と一族以外は人にあらず

  12. 中国のこの手の報道の死者数はいつも1/100位に矮小化して報道するからね。死者14人なら,実数は1500人位はいたのでしょうね。これが中国。人の数と家畜の数はイメージとしては一緒の扱いなのが共産主義の支配者たちですね。怖い怖い。

  13. こういう動画よく見てるけど、中国や韓国は事前告知せずにダム放流する事が多い印象
    もちろん毎回ではないんだろうけど、なんでだろうとやるせない気持ちになる

Write A Comment