こんにちは。TekuTekuです。日本を旅行しています
本日は兵庫県にある有馬温泉に行ってきました。
コロナの影響で休業しているお店も多々ありましたが、とても楽しく過ごすことができました。
今度は温泉に浸かりたいな…
✨お店紹介✨
🌸湯の花堂本舗 太閤通店
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1520−1
http://www.yunohana.jp/
🌸太閤の足湯
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町798
🌸まめ清有馬店
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1175
🌸土山人 有馬店
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1056
https://www.dosanjin.com/hanare.html
🌸温泉寺石造五輪塔
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1642
🌸いずみ
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町828
🟢amazonを使用して買い物される方へ
【Amazonギフト券 チャージタイプ】https://amzn.to/3gMwkEK
上記URLから購入いただくと私のチャンネルに一部紹介料が入ります。
いただいた金額は動画の資金として利用いたしますので、ご協力よろしくお願いします。
独身女性の一人旅
🚢太平洋フェリーで名古屋から北海道旅
♨️別府をひとり旅
⛴阪九フェリーに乗って福岡から大阪旅
🏯姫路市を一泊二日旅
#VLOG
#TEKUTEKU
#Japan
16 Comments
前に行った道後温泉や草津温泉もサイダーが売りだった気がします
温泉地で飲むサイダーは別格ですね
今回も動画に見入ってしまい、あっという間でした、ありがとうございました😊
有馬温泉は鉄道で行けるから気兼ねなく酒も飲めるのが魅力ですね!!
温泉街全体が醸し出す昭和の香りに時間の流れ方もゆったりと感じて
こんなスピード感で生活出来る世の中になればいいのに、と思ってしまいました。。。
有馬温泉行ったことありますがまた行きたくなりました〜☺️☺️生炭酸せんべいも食べてみたいです^^どんどん編集のクオリティも上がってますね!!また次楽しみにしてます🐻💜
有馬温泉は外湯と散策に以前は良く行ってましたよ、花見や紅葉の時期は良いですよ。旅行は近すぎて、どうせ行くなら遠くって思ってしまう❗コロナに気を付けて頑張ってね❗
賞味期限5秒のおせんべい・サイダーにすだちそばやレトロなお店のクリームソーダーなど
どれも温泉地らしい楽しい風景をありがとうございました。
こんにちは😃有馬温泉は20年ぐらい前になりますが泊まった事があります。ただ、団体の所用で行ったので自由行動も取れず街並みは年数も経っているのであまり印象が無いですね!動画を見るとゆっくり街並み拝見したかったですね!絵にもなり良い所ですね!ただ、遠かった記憶があり、朝、家を出て着いたのは夕方でしたね。
せっかくの温泉地に行って温泉に入れなかったのは残念でしたね
有馬温泉は何処も高級な旅館、ホテルばかりでお値段が…
庶民はなかなか泊まることができません(泣)
てくてくさん、こんばんは。有馬温泉も沢山の魅力的な観光地ですね(^^)サイダーを飲みたくなる気持ちわかります!!ソフトクリームもすだちそばも本当に美味しそうです〜〜(^^)
有馬温泉、神戸市内にあるのが驚きですね。関西にずっと住んでいたのに、初めて行ったのは関西を離れてから。魅力的な場所がたくさんありますね。
아리마온천에 탄산 센베이 먹어보고싶네요… 고베.산노미아.히메지.오사카 교토.여행은 많이다녁는데도 아리마온천은 못가보앗어요 영상으로보니좋아요
教えていただきたい!!
登録者数、1000人ちょいで数万回動画が回るのはどうしてなんでしょうか?
フェリー物は回りやすいのでしょうか?しかし、動画一覧を拝見しますと、フェリー以外も回ってる。違いは何なのでしょうか?
旅行動画じゃなくてもいいから動画見たい‼️紅歌う動画でもいいよ❗
数年前に家族で初めてお正月旅行を計画したのが有馬温泉でした。実際には行かれなくて残念でしたが。この動画を見てまたまた有馬温泉に行きたくなりました!炭酸せんべい美味しそうですね✧(>o<)ノ✧
有馬温泉、いいですねえ!
いつか行きたいと思ってます。
クリームソーダ、飲みたくなりました!
有馬温泉♨の川は整備されていて綺麗ですね。行ったことが無いもんで、神戸市にあるなんて知りませんでした。もっと上の方だと思ってました。炭酸せんべい🌕はソーダ味と勘違いしてたし、ちょつと恥ずかしい。😅 サイダーの自動販売機に栓抜きが付いていたのにビックリするやら、ビン入りサイダーにニヤリ😏とするやらで、📣昭和にタイムスリップできました。お蕎麦も、🐈も。では🙇♂️
Good 👍😃