峠道【六十里越峠(雪わり街道)2024秋】新潟県魚沼市→福島県只見町 紅葉直前の10月1日撮影~大小50ものスノージェットにヤバすぎる真っ暗トンネル!ウネウネのワインディングたっぷり峠道
紅葉直前の2024年10月1日、新潟県魚沼市→福島県只見町への豪雪地帯県境にある1年間に約半年の間しか開通していない「六十里越峠」をツーリングした走行映像
大小50ものスノーシェッド、真っ暗なトンネル、田子倉湖湖畔沿いのウネウネ、クネクネのカーブ多めの峠道の様子と、峠頂から見た絶景も収録
#峠道
#ワインディング
#峠越え
#六十里越峠
#新潟県
#福島県
#魚沼市
#只見町
#田子倉湖
#紅葉
#紅葉スポット
#ツーリング
#ツーリング動画
#ツーリングスポット
#adv150
#adv150ツーリング
#コーナーリング
#絶景
#絶景ツーリング
#絶景スポット
#絶景ポイント
#絶景ロード
12 Comments
ポコさんお疲れ様です!動画ありがとうございます!
スノーシェットがこんなにも続く道はイメージありませんでした!赤色が鳥居の下をくぐってる感じがして心が洗われるようです!冬は雪深い場所になるのでしょうから、その前に秋の紅葉シーズン🍂楽しみたいです🎶😂
クネクネも高低差がちょうど良い感じがします🎶🏍️今月末あたりに休み取って行ってみたいと思います🎶結構涼しくなりますね!見えそうで見えない絶景🎶楽しみです!
お疲れ様です。
これはクネクネ長くて走りごたえのある道ですね。
赤いスノーシェッドも小泉稲荷の鳥居みたいでとても綺麗ですね。
空いてるクネクネ道大好きなのでいつかいってみたい😊
ポコさん、お疲れ様です🙇
最近、紅葉🍁散策に、一人で遠く迄行かれてますね😊✋
自分は、来年ちょっと遠出する予定なので、今は、節約ですねー😊✋
乗れるうちは、頑張り、楽しみましょう、ポコさん、お互いに🤗
お疲れ様です🤗
豪雪地帯は自然と人工物の織りなすコンビネーションが凄く魅力的ですね😘
しかし、この人バーンが好きだわ🤣
投稿お疲れ様です。
赤いスノーシェッド、なんか白沢洞門みたいですね。
白馬も新潟もですがやはり雪深い地域の道路は独特ですね、スノーシェッドが連なっていたりで。
景色が良いのは草が大きくなる前、5月6月ごろですかね~
252の六十里越は福島側が景色が良いですね!それも春の開通直後に福島側から新潟方面に行く方が左側が谷側なので見晴らし良いです。
田子倉ダムから会津若松方面には行かなかったのですか?そちらも只見川沿いの良い景色が見られます。宮下アーチ三兄(橋)弟とか赤べこ発祥の地の柳津の福満虚空藏菩薩圓藏寺のところの橋が三つある景色も最高ですよ!
お疲れ様です。
これはいい道ですね!
湖バーン大好きです😊
そしてスノーシェッド連続も珍しいですし、何よりワインディングとして楽しそうてすね!
マップに保存させていただきました😊
ぽこさん、こんばんは😊以前車で通りましたが景色バ~ンバ~ンで😊凄い長い街道でした。
来月に六十里に紅葉ツーリングを予定してます
ナイスなタイミングでの動画ありがとうごさいます
帰路は樹海ラインを予定してます
日帰りでは大変なので私は泊まりです
こんちわー とある日の爺ですが タイヤ交換して 雨の日縦溝 なんの抵抗もなくこけました タイヤ何履いてますか? もう転びたく無いとです 🙇♂️します
今年の春通りました。楽しい道でしたね。景色も良かったし。
秋は奥只見の方(国道352号線。樹海ライン)行こうと思っていましたが、規制かかってるみたいですね。(時間によっては通れるみたいですが)
秋も六十里の方にしようかな…。