チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
北海道の積丹で美味しいウニ丼を頂いてきました!
今がまさにウニの時期の積丹、ここで積丹ブルーと言われる綺麗な海を神威岬から眺め、美味しいウニ丼を頂くグルメ一人旅、時間が出来たので楽しんできました。

Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
#積丹
#ウニ丼
#一人旅

27 Comments

  1. 待ってました!
    積丹リクエストをかなえていただいたと
    勝手に舞い上がってます。
    残念ながら夫婦揃って[ウニ]キライなんです
    でもね、海鮮も食べられるんですね
    安心しました。
    8月初めに旅行予定しております
    大変参考になり感謝です!

  2. ニッカウヰスキー余市蒸留所で、無料有料試飲と昼食でビールを飲んだ後、神威岬に行きました。
    先端まで行けず、女人禁制の門でリタイアしました(笑)

  3. 夏の積丹半島は最高ですね!
    景色を見るだけでもスカッとします。
    日本海のウニは、やっぱり最高にうまいです。
    積丹から取り寄せですが、明日生ウニが届きます。
    5〜6年ぶりで日本海のウニでウニ丼を頂きます。
    楽しみで眠れないかも。
    ぜひ、北海道の景色待っています!

  4. お疲れ様でした。
    積丹半島の生ウニ丼でしたか。
    いゃあー生唾ゴックンですよ。(笑)
    あらためて積丹半島のウニは
    大人気なんですね。
    ホッケも美味しいそうですね。
    真ホッケでしょうか?
    仕事でマイカー?😱

  5. コスケさん、こんばんは。 ドライブにいつもきっちりと目的があってすごいなと思います。きっと理数系なんですね。

  6. ウニは食わず嫌いな私(汗)ですが、新鮮さが動画からでも伝わり美味しそうですね(^_^)
    バフンウニの値段がなまら高いですね(汗)
    稚内旅行の動画のバフンウニ丼の値段がいかに破格の安さだったという事が解りましたf(^ー^;
    ジェラート屋のパスコロ。甘党の私。後日時間作って行ってみます( -∀・)

  7. こんばんは。
    コスケさんもウニ丼を食べてこられたんですね!私も実は先々週食べてきました。お店は食堂うしおという神威岬の手前にあるお店に行きましたが早朝から車が何台も停まってました。やっぱり積丹のウニは美味しいですね!

  8. コスケさんの飯テロにはいつも参ってます(笑) 積丹はもう30年以上行ってないかも💧
    値段が(時価)じゃなくてわかりやすいw

  9. 北海道行きたい!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  10. 私も先日積丹に行って来ました。私はうしおで食べ、岬先端まで行きました。

  11. コスケさんの旅行動画は非常に参考になります
    富良野回を参考にして同じルートで行ってまいりましたが、予習するには雑誌よりも役立ちました(笑)
    それにしても観光客は日本人よりも外国人ばかりですね

  12. 余市まで高速延びたのは大きいですね。

    でも、余市から先が長いんですよね

  13. こちらではウニは溶けて流れてる様なのが多いので、すごくおいしそうに見えます
    観光客も多そうですね

  14. 小学生の頃住んでいた、利尻島のウニより美味しいものに未だ巡り会えていません。

  15. 神威岬は素晴らしいですね。みさき、中村屋だけが混雑していて他は比較的空いているのか、他の店と特別何かが違うのかが気になりました。うに丼は調理の技術に差が出ないと思うので、うにの量なんでしょうか?コスケさんのおっしゃるとおり、うに丼以外のメニューはかなりお高いイメージがありました。

  16. 是非食べに行ってみたいです!しかし私の住む静岡からでは交通費など諸々考えると…(涙)おすすめの通販があれば教えてください。

  17. 積丹ブルーを見て積丹の生ウニ食べてきました😍
    とろける美味しさでした(((o(*゚▽゚*)o)))

  18. 積丹半島に仕事で行った事あります😅古平町というところです😉しかし雲丹って物凄いお高いイメージがあります😅

  19. 今年7月に積丹でウニ食べました😍最高でした!神威岬は、暑くて😰無風状態でした!老いた体にムチ打ち頑張って先端まで歩きました😊最高の景色でした❗❗

Write A Comment