馬が北アルプスの表銀座 インスタ360で燕山荘から常念岳
#登山女子 #キャンプ飯 #銀座
「ザギンでシースー」
日本の高度経済成長期の最後、1980年代のバブル経済で東京で流行った言葉だ。
銀座で寿司を食べる。
そんなお洒落な行動は令和により意味が変わった。
「表銀座で登山」
バブル期と比較して無骨な言葉だろうか?
日本を代表する北アルプス山脈。
そこに長野県安曇野市の中房温泉から挑戦する行程は「表銀座」と呼ばれる。
中房温泉、燕岳と燕山荘、大天井岳と大天荘…
そこから槍ヶ岳方面に向かうか、常念岳方面に向かうかは人それぞれ。
上高地から槍ヶ岳に向かうことが多いので馬は常念岳に向かう。
登山メシ、山小屋の料理を楽しみつつ、飲む。
この美しい世界を知らずして人生を終えるのは、勿体ないよ。
ワイは同じ山に何回も行くのは好きじゃないんだけど、表銀座は毎年に行こうと思いました(小並感)
【チャプター(目次)】
00:00 こんにちは、馬です
02:17 燕山荘
03:23 表銀座
05:55 大天井岳
08:03 常念小屋
10:26 三股登山口