神戸兵庫区 湊川公園東商店街を歩き撮り(2024年)

神戸市兵庫区 湊川公園の東にある湊川公園東商店街を歩いています。
昔は家具屋さんや仏壇店の多い商店街でしたが、阪神淡路大震災の後は徐々にその数が減り、動画の撮影時には一軒も営業していない状況です。
2024年11月撮影

6 Comments

  1. 最初のベトナム料理のお店かその少し先に老舗の時計店「キノクニヤ」があり
    何度か電池交換をしてもらったことがあったのですが、なくなっているようで
    ちょっと残念でした。
    今はなくなってしまった11月3日湊川公園で開催されてた「みのりの祭典」のとき
    よく通りました。

  2. おぉ、南北の通りは意識してましたが東西はすっかり忘れていました。中々良さげなお店も散見されますね。後、安定の仏壇屋w
    これから寒くなりますが温かく着込んで歩き撮り下さい。ありがとうございました。

  3. いつも街歩きお疲れさまです🎵
    たしかに、公園東の商店街は家具屋さんが多かったイメージがありますね🪑
    その面影すら見当たらない今、やはりホームセンターなどの進出も大きな理由かもしれませんね😅
    そして途中にあった自転車屋さん、確かにあったなーと記憶にあるお店でした🚲

  4. お疲れ様でした😊
    マクドナルド🍔等がある東側は歩くけど、南側はあまり歩く機会がないので新しい発見があり助かります🎶
    ラーメン屋🍜やかまどや🍱もありますね😃
    市バスが走ってた頃は家具屋が沢山あったのに、本当にもうないですね😧仏壇店も閉店してるんですね💦
    昔とは雰囲気が変わってしまい寂しい感じはありますが、普段利用するような飲食店が増えるのは嬉しい気はします😅
    バス停の所に大分昔あったクローバー🍀って手作りパンのお店のコッペパンで作った野菜サンドがめっちゃ美味しくて大好きでした😋🥹

    (楠堂本家が閉店してから野球カステラが食べれなくなって、先日家庭裁判所や松本外科のあった向かい側にある久井堂に野球カステラが売ってのを思い出して買いに行きました😂もう80代くらいになられるご夫婦が経営されてるようですね✨
    おばあさんがお店番されて、旦那さんがお菓子を焼かれてるんですね☺️
    野球カステラを焼くには相当なテクニックが必要みたいですね😳…🥎🧢💼
    神戸で数少ない野球カステラを売ってるお店なのでこれからも長く頑張って頂きたいです🥹✨✨)

  5. 動画配信、お疲れ様です
    東山にきても新開地へ下ってしまい東側へなかなか足が向かないんですよね。
    湊川町に住んでたときに母親に連れられて家具を買いにいった記憶があります。

    マンションも建ち始めたんですね。
    動線ができて新しい店舗が入ればよいのですが……
    意外と電動アシスト自転車で神戸駅へ出ちゃうのかもしれないですね。

Write A Comment