玄武洞 山陰海岸ジオパーク 柱状節理崩落の瞬間も!

玄武洞は、兵庫県豊岡市にある玄武岩からなる柱状節理が美しい、山陰海岸ジオパークの絶景スポットです。地球の地磁気が逆転していたことが発見された場所としても有名です。

24 Comments

  1. 柱状節理って、ブラタモリで聞いたことがあるような専門用語 おもしろいですね~
    豊岡というと、豊岡出身のコウノトリが近所にやってきてますよ~足環を調べたら豊岡出身でした

  2. こんばんは
    崩落‼︎貴重な瞬間が見れたんですね☺️自然に侵食された岩石って不思議で美しいですね〜。
    それにしても‥身近にこんなにも美しい景色があり凄いですね。
    貴重な風景を撮影してくださり感謝です😊

  3. 玄武洞には30年以上前に行ったことがありますが、遊歩道といいミュージアムといい、随分整備されたように思いました。
    また柱状節理がすごく迫力有りますね~!😮

    地磁気反転の話は、当時はスルーしていましたが、最近チバニアンが話題になったとき現地に見に行って、玄武洞を思い出すと同時に松山博士と地磁気反転の話を学びました。

    地学は子供の頃から好きで、動画でも夏に自由研究作品を作りましたが、博物館の中の映像は正直どの様に撮影して編集すればよいのか分かりませんでした。
    この動画を拝見して目から鱗が落ちました。このように撮ればいいんですね!🎉
    ありがとうございます。🙇

    これから博物館ものの動画も撮っていきたいと思いました!😊

  4. 今晩は 一方向じゃなく色んな方向にのびてるんですね 崩落の瞬間立ち会えたのラッキーですね ありがとうございます すごい景色です 食べたくなるステーキ石も見事😋😋😋

  5. 玄武洞 日本中の柱状節理見て来ましたが、地球の営み見える様で素晴らしいです。✌✌
    崩落の瞬間大迫力、いつもこんな所歩いているのかな🦉と思うと背筋がゾ~ッとします。🎬🎬
    滝への道 🦉松本瀑水🦉

  6. すごい規模の柱状節理!それに輪をかけて自然が織りなすアートの世界!!崩落の瞬間などを見られる幸運。多分、ぶら丹後さんのYouTube制作のために玄武洞が見せてくれたのでしょう😁

  7. ぶら丹後様
    玄武洞は行った事有ります。
    こんな説明を聞いて行くべきの反省です。
    池に映る所は行ってない後悔です😢
    今度行く時は〜この動画を見てから〜じっくり見たいです。
    玄武洞お煎餅しか覚えてないのは悲しいですね🙇‍♀️
    崩落の迫力も〜然るべき人への自然のプレゼントでしたの感想です 
    美しい映像と案内に感謝します^ – ^
    玄武洞は兵庫県 いいえ日本の
    貴重な財産と改めて思います。

  8. 嬉しいです 友人の玄武洞山岳海岸ジオパーク柱状の切里崩壊の瞬間も!動画 よく見て 購読 クリック いいね クリック YouTube 友達と力強い拍手で応援します。

  9. 花鳥風月さんこんにちは❤玄武洞にとてもびっくりしました。まるで3Dの世界です‼️自然の力にますます尊敬の念を抱きます✨崩落の瞬間が見れたのは貴重ですね。素晴らしい動画をありがとうございます😊❤

  10. 丹後さんこんにちは😊
    玄武洞初めて知りました😊
    柱状節理ってすごいですね😮
    素晴らしいですね😃✨🌟
    実際見てみたいです😃🌟

  11. こんにちは。
    凄い場所ですね⤴️⤴️👀‼️ 玄武岩、柱状節理ですか😲‼ はじめて知りました。自然が作った美しい芸術は価値有りますね😊 崩落の瞬間は音の知らせも有り貴重な映像ですね✨✨ 水鏡で映る姿も美しい映像です👏 知らない世界の知識が増えました😊 紹介ありがとうございます😃🎶

  12. こんばんは。これは凄まじいですね。柱状節理は名前の通り真っ直ぐな柱だけかと思っていたら、ぐちゃぐちゃですね。凄い圧力が掛かったですね。地学は嫌いじゃないから興味津々です。観光的にも美しいですね。画になります。素敵な動画ありがとうございます。

  13. 素晴らしいですね✨👏
    映像の美しさや撮影のお上手さは勿論ですが、ぶら丹後さんの動画は、私の投稿する意味の無い動画と違って、観る人に訴えかけるきちんとしたモノがあり、心に残ります✨👏
    貴重な映像をありがとうございます🙇‍♂️🤗

  14. ぶらさん こんばんは😊 玄武洞公園 すごいところです なぜ私行かなかったんだろう 洞という名前で 私のダメなトンネル くぐりかと思ったのかな〜😅 ここは見るべきところですね👍👍👍

  15. すごいです。ただただすごいです。柱状節理フェチ?としてはまさに聖地ですね。しかし、影像を拝見して自分が恥ずかしくなってしまいました。四神は知っていましたし、当然玄武も・・・なのに、なぜか岩石の玄武岩の名前の由来を知りませんでした😂 フェチ失格ですね。それにしても白龍洞は芸術ですね・・・

  16. ぶら丹後さん、こんばんは😊
    玄武洞良いですね~♪
    何度見ても迫力あってやっぱり凄い✨
    崩落の瞬間を見れたなんて💦
    音も凄かったんじゃないですか?
    生音は迫力満点でしょうね〜😅
    青龍洞の右側は危ない🫣

  17. こんばんわ。☺
    凄く神秘的なスポットですね。🐈
    洞穴からモスラ…
    いえ、何でもないです。
    素敵な映像に感謝です。( ´▽`).: ルン♪:+・

  18. 玄武洞!凄いですね😲崩落も凄い音でビックリしました!撮影のタイミング良かったですね👍😆
    玄武洞ミュージアムの石のステーキにはビックリ🤣遊び心がある展示の仕方に👍😆
    めっちゃ良かったです。ありがとうございます😆💕

  19. 玄武岩からなる柱状節理でこれ程緻密な形状は、大変珍しいですね。👏👏絵画のような美しい石の模様に驚きました。ティラノサウルスの骨格は、迫力にですね。👍👍25

  20. 今回もとても面白かったです、玄武岩のふるさと的スポットですね。玄武岩大好きです😊
    ほんと美しくて見応えありました👍生崩落、あるんですね初めて見ました👀そしてその瞬間のスローが音声もスローになっていて、ちょっと失礼ながら笑ってしまいました🤣🤣勉強になり、見応えがあって演出も楽しいです♬ありがとうございます🙏

  21. こんにちは☺
    まさに四聖獣の玄武を思わせる景色ですね
    とても興味深く感動しました
    ありがとうございます。

  22. 玄武洞の圧巻の✨層等 貴重な映像をありがとうございます。鉱石なども久しぶりに観ました。素敵なミュージアムがあるのですね♡ 地球が作りだした自然の✨作品に 見入ってしまいますね☺️

Write A Comment