新しい露天風呂付き客室がお洒落・けんか祭りと堀切邸で感動
ご視聴有難うございます。
2024年10月5日~7日に、伊東園ホテル飯坂叶やに行って来ました。
露天風呂付きの部屋はまだ新しくお洒落な作りで、もちろん露天風呂もお洒落で、さらに窓が全開になるとは驚きです。外の風を受けながら開放的で露天温泉に浸かり気持ち良かった。
浴室の窓には外の目隠しの為のブラインド・室内用ロールカーテン・室内用自動スクリーンが設置されていてとても安心でした。
残念だったのは、内風呂ない(水風呂として使えない)、湯船への温泉の注ぎ量が少なすぎて録画で注ぎ音が撮れなかったほどでした。
今回の半露天風呂付き客室が4室・これより広い客室が1室あるそうです。
大浴場は広かったが、露天風呂もサウナもなかった。無料の貸切風呂が2室あります。
部屋はとても広くベットも大きく壁掛けテレビは半端なく大きかったです。なんと、ネットも見られるようになっていました。
10月6日に露天風呂付き客室を予約していましたが、けんか祭り3日間の中でもなかび5日の夜、
見どころは、一番盛り上がる宮入り後の屋台がぶつかり合う場面だと知り、キャンセル待ち。
一週間前にキャンセルがあり予約出来ました。
渋滞にハマるのが嫌なので、今回も夜中に家を出て、途中で一休みしてから宿に向かいました。
行きに安達太良SAで休み、お勧めグルメを食べ、ゆっくりしてから宿へ向かいました。
14:00から大浴場に入れるので利用しました。貸切状態でした。お勧めです。
持ち込んだリクライニングチェアーをセットできるスペースがなかったので、出番なしでした。
夕食を済ませてそのまま、けんか祭りへ出かけます。本殿の前で1時間30分待ったかいもあり目の前で屋台のぶつかり合いが見られました。大迫力で興奮し大いに盛り上がったお祭りでした。
宿の無料貸切風呂を予約しておいたが、お祭りが延びたためギリギリで間に合いました。
朝ゆっくり過ごし一旦チェックアウトしてちょっと観光しようと旧堀切邸へ向かいました。
良いものが見られ感動しました。堀切邸:https://kyu-horikiritei.fckk.co.jp/?cat=3
伊東園ホテル飯坂叶や:https://www.itoenhotel.com/iizaka/rooms/
料金:一泊目2名合計¥19,330(一般部屋内風呂なし) 二泊目2名合計¥32,530(半露天風呂・内風呂なし)
この動画を見て露天風呂付き客室の宿探しに役立ててもらえればと思います。
他の露天風呂付き客室がある宿に、頻繁に泊まりに行くこともできませんが、泊まる毎に動画をアップしていきますのでチャンネル登録して頂き動画アップを待って下されば有難いです。
#温泉
#onsen
#露天風呂
#露天風呂付き客室
#客室露天風呂
#かけ流し
#オンセン
#癒やし
2 Comments
他の露天風呂付き客室がある宿に、頻繁に泊まりに行くこともできませんが、泊まる毎に動画をアップしていきますのでチャンネル登録して頂き動画アップを待って下されば有難いです。
宜しければ、この動画のけんか祭りと旧堀切邸もご覧ください。
週末に行きます。楽しみです。