【岡山旅】森の芸術祭開催中の岡山、期間中に使えるお得な切符で列車に乗ったら自然豊かな車窓と静かでのんびりした時間を味わえた|伯備線|姫新線|津山線
岡山県北で開催されている森の芸術祭のおかげで普段は公共交通機関での移動がむずかしい場所へも行きやすくなっています。
以前からやってみたかった事をやりました。
鈍行の旅は疲れるのではと不安もありましたが
列車はとても快適で列車の本数が少ない事以外は何も問題なかったです。
静かで良い感じで音が撮れたので今回はBGM少な目にしました。
<もくじ>
0:00 森の芸術祭期間の鉄道・お得きっぷ
01:48 岡山駅1
05:54 新見駅
11:52 津山駅
18:26 岡山駅2
川東公園の彼岸花の動画
津山での動画
森の芸術祭 岡山旅シリーズ
tabiwa森の芸術祭2デイパス(鑑賞パスポート付)
https://app.tabi-wester.westjr.co.jp/eticketDetails?ticket_id=JK020700
森の芸術祭 晴れの国・岡山
https://forestartfest-okayama.jp/
#okayama
#鉄道旅
#車窓
=================
🪶Subscribe
https://www.youtube.com/user/kikolovelife
🌳instagram
主に風景、気に入った場所を載せています
https://www.instagram.com/sira_hane/
☕サブチャンネル
日常のことをお話しています
https://www.youtube.com/channel/UCGyqGfVJH_K9ZKYXDx1cw6Q
4 Comments
まさに満喫出来て良かったですね💛。
sirahaneさん
おはようございます😊
列車の旅も良いですね。私は県北まで列車で行動した事が一度だけ😅なので津山線以外の路線には乗ったことがないです。たまには車じゃなく列車で行動してみたくなりましたね😊
昭和の時代にタイムスリップしたような岡山のローカル線の旅、いいですね!
朝の3時起きは大変だったと思いますが、レトロ感たっぷりな鉄道旅に加えて「ヒガンバナの癒しスポット」や「芸術祭」も観れて充実した1日になりましたね😊
もしかして芸術祭以外にもこのフリー切符は「2デイパス」との事なので2日目の動画もあるかも⁇🤩
・岡山駅前、工事の関係とは言え、かなり狭くなりましたね。
・伯備線、岡山駅からだと、進行左側の車窓が良いのかな。と、思ってましたが、右側も良さそうですね。
・岡山県の山間部は、季節の変わり目で良い景色が見えますね。
・全体的に空の感じが良かったですね。(空の澄んだ青、白い雲)
・今、津山が熱かったりするんですかね?私が観ている「33歳酒飲み独身女あやかのぼっち宿泊記」でも津山の訪問でしたから。
・最後の展示スペース、まなびの鉄道館の人達の力作なのかな~っと。
・今回の「sira hane (しらはねの一押し訪問記)」の動画も良かったですね!