[4K] 萩の花と彼岸花 ~みかも万葉庭園の秋景色~ 2024年9月30日撮影 : 栃木県佐野市黒袴町
🌺みかも万葉庭園の秋景色を撮りに行きました。
今回は萩の花と彼岸花が見頃を迎えていました。
萩の花は今夏の猛暑のため葉は丸く反り返り花も傷みが多く発色も良くない状態。
良いところだけ撮ったつもりでしたが傷んだ部分も入ってしまいました。
彼岸花も同様に1週間ほど開花が遅れましたが、こちらは痛みもなく発色も良い。
花数は例年より少なく感じたが丁度見頃を迎えていました。(kawakiyo)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
BGM:①Ancient Travelers ②落ち葉通り by “のる” (DOVA-SYNDROME)
撮影日:2024(令和6)年9月30日 Mon
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
6 Comments
秋の和を演出するに欠かせない萩の花。
紅白どちらも素敵です。
湖面に影落とす彼岸花も素晴らしいですね。
落ち着いたBGMにいざなわれ万葉庭園の秋景色を堪能いたしました。
お久しぶりで~す。
やっと涼しくなり 秋らしくなりましたね。
みかも万葉庭園の彼岸花懐かしいです。
落ち着いたBGMで 萩の花素敵です。
(*'-'*)ございました。
4K 萩の花と彼岸花 みかも万葉庭園の秋景色 2024年9月30日撮影 栃木県佐野市黒袴町 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
ピンクの萩と白萩。良いとこ撮りとのことですが、楚々として、彼岸花の前座にするにはもったいないくらいです。
1:07〜のピンクの前ボケも自然の森でお気に入りの構図ですね(^^)
哀愁を帯びたバイオリンの音色と共に始まる後半の彼岸花。水辺に似合いますね〜。
ラストの池に映る赤い帯がやはり壮観です。
私も今日おなじみの場所に、おそらく今季最後の彼岸花を撮りに行ってきました。
秋の気配を感じてきたこの頃、萩の花や彼岸花も綺麗に咲いていますね😊
アップで撮影された萩の花と彼岸花を改めて観ると、とても美しいですね❣✨
ここ、みかも万葉庭園の彼岸花はいつかは撮りたいと思っています。以前に雨降る時に撮られていたしっとりとした彼岸花、水面に写り込む赤が魅力だったからです。
ピンクと白の萩がびっしりと咲いていて見事ですね!引いて全体を撮ると大きな緑の中に可憐なのがいっぱい咲いており綺麗だし、寄っての撮影も複雑な花形で綺麗です。
私は偕楽園で萩の花をみてファインになりました。
流れるような中華風BGMに変わり、彼岸花になりました。
2:22水辺の近くに傾斜地に咲く彼岸花、それが水面に映り込んでる。これこれ!これがいいんです。
ここと似た画が撮れる小石川後楽園に行こうと思ったんですが・・・・なんと一脚、三脚の使用禁止になってしまい諦めました。
フランクフルトのような”がまの穂”もなんか懐かしかったです。
コメントが遅れ申し訳ありませんでした。