三重県 標高1,212m 『御在所岳』 ~鈴鹿山脈の主峰をなす山~
三重県 標高1,212m 『御在所岳』
~鈴鹿山脈の主峰をなす山~
撮影日:2024年11月4日
鈴鹿山脈の主峰をなす山で、山麓には湯の山温泉があり、世界的規模を誇るロープウエイが山頂に通じすばらしい山岳公園となっています。
この山の地質は花崗岩で、ロッククライミングで有名な藤内壁をはじめとする岩場が多く、渓流にはいくつもの滝を持っています。
また、江戸時代から「菰野山」として植物の豊富なことで知られ、山麓には日本各地の多種多様な植物が観察される珍しい自然環境を有しています。
標高1212mでたくさんの登山コースがあり一年を通して多くの登山客で賑わいます。
【動画作成機材・ソフト】
撮影カメラ :DJI POCKET 2
編集ソフト :DaVinci Resolve Studio
使用BGM等 :エンドロールに記載
#御在所岳 #鈴鹿山脈 #ロープウェイ #一等三角点 #登山