【指司笠樋川】首里劇場跡地から水鳥が集まった鷺泉とも呼ばれるサシカサヒージャーと首里トロピカルガーデンがあった松山御殿跡の庭園!

【指司笠樋川】首里劇場跡地から水鳥が集まった鷺泉とも呼ばれるサシカサヒージャーと首里トロピカルガーデンがあった松山御殿跡の庭園!

【指司笠樋川】首里劇場跡地から水鳥が集まった鷺泉とも呼ばれるサシカサヒージャーと首里トロピカルガーデンがあった松山御殿跡の庭園!

今回は那覇市首里桃原町にある、第二尚氏王統第三代国王尚真王の長女、佐司笠按司加那志が「水鳥が集まるこの地に湧き水があるのでは?」と掘り当てた樋川、別名、鷺泉とも呼ばれる指司笠樋川と、松山御殿は琉球王国最後の国王尚泰の四男、松山王子尚順の屋敷で桃原農園や首里トロピカルガーデンだった松山御殿跡の庭園に行って撮影してきました。
と言うのも実は、この動画を撮る前に【首里山川町の拝所】山川の玉陵・山川樋川・サクヌカー・池城殿内ぬ井戸・首里プール跡を巡る!と言う動画を撮った後、首里プール跡からすぐ近くにシカサヒージャーと松山御殿跡があったので行ってきた感じです!
ぜひ、最後までお楽しみください。

YuntaWay Okinawan TV @沖縄の魅力を届け隊!ショートバージョン
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCWlynnao8eyTKAmM4cwU77g

0:00     首里劇場跡地
0:40     指司笠樋川(サシカサヒージャー)
6:20     松山御殿跡へ移動
7:00     松山御殿跡

https://maps.app.goo.gl/Yb7CrqdDrncMKWSs8

※ 関連動画
【奇跡の映画館 首里劇場】龍潭池から沖縄最古の木造劇場!取り壊し直前、最後の首里劇場内覧会!
【奇跡の映画館 首里劇場】龍潭池から沖縄最古の木造劇場!取り壊し直前、最後の首里劇場内覧会!

【宝口樋川】末吉公園から黄金豊饒神のガマ・北森ヌ御嶽・末吉竜宮神!昔懐かしい雰囲気のある宝口ヒージャー!
【宝口樋川】末吉公園から黄金豊饒神のガマ・北森ヌ御嶽・末吉竜宮神!昔懐かしい雰囲気のある宝口ヒージャー!
【首里山川町の拝所】山川の玉陵・山川樋川・サクヌカー・池城殿内ぬ井戸・首里プール跡を巡る!
【首里山川町の拝所】山川の玉陵・山川樋川・サクヌカー・池城殿内ぬ井戸・首里プール跡を巡る!
【玉陵】琉球王国の歴史と文化を象徴する重要な陵墓!琉球王国のグスク及び関連遺産群として世界遺産の王陵!
【玉陵】琉球王国の歴史と文化を象徴する重要な陵墓!琉球王国のグスク及び関連遺産群として世界遺産の王陵!
【日本の道100選】真珠道のシマシービラ・金城町の石畳道・天然記念物の首里金城の大アカギ・内金城の御嶽!
【日本の道100選】真珠道のシマシービラ・金城町の石畳道・天然記念物の首里金城の大アカギ・内金城の御嶽!
【金城町石畳道】金城村学校所跡・金城村屋・金城大樋川・重修金城橋碑文・上ヌ東門ガー・下ヌ東門ガー!首里金城町の拝所めぐり!
【金城町石畳道】金城村学校所跡・金城村屋・金城大樋川・重修金城橋碑文・上ヌ東門ガー・下ヌ東門ガー!首里金城町の拝所めぐり!
【金城ダム】県指定文化財のヒジ川橋と石畳道があるダムからヒジ川坂に行ってみると・・・
【金城ダム】県指定文化財のヒジ川橋と石畳道があるダムからヒジ川坂に行ってみると・・・

※ ユンタウェイ各種SNSへのリンクはコチラから
⇒ https://lit.link/YuntaWay

#鷺泉 #指司笠樋川 #松山御殿跡

2 Comments

  1. サシカサヒージ ャー!凄い雰囲気のあるヒージャーですね!
    松山ウドウンの広大な屋敷内にあるそうですよ!
    昔の桃原農園の跡地ですね!
    今では、一角にレストランがありますよね!
    今でも、営業しているのか?気になります🤔
    こんな、立派なヒージャーは一度は訪ねてみたいです🙏

Write A Comment

Exit mobile version