広々ススキの曽爾高原と関西百名山の倶留尊山(二本ボソ・倶留尊山・亀山)(ふつう15)

【アラカン初級登山シリーズ】
【ふつう15レベル】

関西百名山の倶留尊(くろそ)山に挑戦、曽爾高原の周りを囲むお山に登り絶景を堪能した
ススキの穂もずいぶん開いていたがまだまだ楽しめそう、夕陽で金色に染まるそうで午後から来られている方も多かった

【アクセス】
阪神奈良線
神戸三宮駅〜上本町駅
下車して難波発の曽爾高原すすき散策切符購入
(近鉄電車の窓口でしか買えないため)
近鉄大阪線
上本町駅〜亀山駅
三重交通バス
亀山駅前〜曽爾高原バス停
平日は1日1往復のみ

【天候】
曇りのち晴れのはずがほぼ曇り
風が強かった
岩場は前日の雨で濡れていた
長袖Tシャツ
長袖綿シャツ
キュロットスカート
虫除けスパッツ
水分200cc
軍手必須

【ルート】
曽爾高原バス停 (トイレあり)→青少年自然の家方面→曽爾高原駐車場(トイレあり)→ススキに囲まれお亀池→ゆるやか階段道で亀山峠→展望広場から岩場はじまり→二本ボソ手前から入山料必要(簡易トイレあり)→急坂岩場を下って登って倶留尊山→同じ道だけど復路の方がはやい気がした→二本ボソ小屋で入山半券回収→展望広場 →亀山峠→亀山→下山→曽爾高原駐車場前で草餅のごほうび(焼きたてもちもち美味しかった)→ 曽爾高原バス停

【コース状況】
良好、注意すれば危険箇所なし
亀山峠から倶留尊山まで岩場あり、急坂あり
草ぼうぼうなし、蜘蛛の巣なし

【トイレ】
バス停と駐車場にあり
二本ボソ小屋奥は簡易トイレ

【地図】
有料 倶留尊山・曽爾高原
無料 なし

Write A Comment