【九州温泉】黒川ランチは食彩花あかりで本格ハンバーグ!黒川名物洞窟風呂をはじめ数々の趣ある家族風呂や露天風呂!入湯手形で湯めぐりもできる!黒川温泉郷の老舗旅館・新明館|熊本旅行&熊本宿泊の参考に
今回は熊本県阿蘇郡南小国町の黒川温泉・新明館さんに行ってきました。
お宿にかかる風情ある小橋を渡り、統一感のある昔懐かしい姿が残る館内へと進めば、ほっとする日本の原風景。
そして黒川温泉郷を今の人気温泉地へと導いた立役者であるこちらの3代目が創り出した見事な洞窟風呂。
見晴らしの良い高台にある美しいお湯の露天風呂。
その他にも自然を感じさせてくれる露天風呂や趣ある露天風呂などが充実。
黒川温泉は観光旅館協同組合がきちんと機能しているので、様々なシステムが整っています。
中央に位置する黒川温泉旅館組合「風の舎」は日帰り湯の情報や宿泊施設・観光などの情報を案内してくれるので、とても便利に活用できます。
お得に温泉が巡れる入湯手形も販売しています。
今回の黒川グルメは本格洋食店の食彩花あかりさん。
素敵な景色を眺めながら、ゆったりとお食事が出来ます。
今回は3種類のソースから選べる阿蘇の放牧で育った赤牛100%のハンバーグ。
熊本観光・小国観光の際に是非お役立てください。
定期的に九州おすすめ温泉・大分おすすめ温泉など、九州圏内の温泉をご紹介していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。↓http://www.youtube.com/channel/UCM44sckfen2effAt6O6Uwtw?sub_confirmation=1
それではm2asiのアラフィフ夫婦の過ごし方をご覧ください。
#熊本温泉
#温泉
#天然温泉
#阿蘇
#黒川温泉
#温泉めぐり
#日帰り温泉
4 Comments
おはようございます。😅
新明館ですね☺ここは昔宿泊しましたが、まず担当になった仲居さんがとても素敵で良かったのと食事が美味しくて囲炉裏での食事に大満足でした😊
お風呂は当時、洞窟風呂も混浴があり、奥の露天風呂も混浴でした😂熱い湯で洞窟風呂も長湯が出来なかった記憶があります🤣
家族湯は広々で二人では勿体ないほどでしたね😅
黒川 温泉もどんどん混浴が減ってますね😅
おはようございます。
新明 館 、何十年も前に仕事終わって友達と入りに行ってました。
黒川温泉ブームが来て人が多くなり行かなくなりました。
前はどのお宿も日帰りで夜でも温泉入れてくれてましたね。共同♨️では結婚記念の腕時計を忘れたにがい思い出もあります。(笑)
情報楽しみに拝見しています。
有り難うございます。
こんばんは
黒川と言えば新明館、新明館と言えば黒川、と言われるくらい有名なお宿ですね。
私も、この洞窟風呂に入りました。
手堀の苦労が忍ばれますね
黒川温泉♨️で☝️に1番最初に、行きました😊