ゲートウェイ函南 #shorts

静岡県伊豆半島の入り口、函南にある道の駅は伊豆旅行の出発地点として、そして伊豆の人や情報が集う場所として「ゲートウェイ(門)」と名付けられました。「伊豆の今」をテーマに、ガイドブックや情報サイトでは調べきれないローカルな魅力を各エリアから集め、窓口ではコンシェルジュがご希望に合ったプランやスポットをチョイスして案内しています。(IZU GATEWAY KANNAMI HP「https://www.izugateway.com」より)各種イベントも催されていますので、伊豆観光の際に立ち寄るのも楽しいと思います。

伊豆ゲートウェイは、2017年5月1日に道の駅として開業され、2019年4月27日に大場川と狩野川の合流域に隣接して川の駅も設置されました。この川の駅は、万一の災害時には、災害復旧の拠点「防災ステーション」として、また平常時は狩野川の水辺の自然を活かした「憩いの場」として開設された施設です。

(国土交通省 沼津河川国道事務所 撮影許可取得)

Write A Comment