【海神社】奈良県宇陀市室生大野と室生三本松にある二社⛩️龍神🐉
【海神社】室生大野⛩️
【創建】不詳
【祭神】豐玉姫命
【境外社】龍鎮神社
【海神社】室生三本松⛩️
【創建】不詳
【祭神】豊玉姫命 
応永三年(1396)に室生龍穴神社より善女竜王を勧請したという。
尤も当社に祀る神像は鎌倉期と考証されており、中世の初頭には既に祠を構えていたと思われる。
龍穴神社は祈雨・止雨の霊験厚く国家を鎮護したので貞観9年 勅諚により善女竜王の称号が授けられた。
それゆえ当社も宝暦四年の郷鑑には「善女竜王社」とあり棟札にも祭神は善女竜王と記されている。
ところが明治初年の神仏分離令により海神の姫「豐玉姫命」を祭神とし社号も「海神社」と改称した。
海神の化身は龍神である事から本地に帰ったともいえよう。「豐玉姫命」は万物の命の源である水を統御し五穀豊穣をもたらす霊能豊かな神であらせられ、安産・鎮守の神としてもご神徳高く古くから崇敬のご至情を集めている
 
						
			
2 Comments
hiroさんらしく龍鎮神社様だけの片参りではなく海神社さまへもお参りされたんですね😊私たちは先の日程がありこちらへは今回お参りできず😢今日はお参りさせて頂きました!いつもありがとうございます😊🙏
いつも配信有難うございます。
とても美しい神社ですね。
葛木御歳神社公式チャンネルで龍鎮神社の解説動画が有りまして、大野の海神社も触れられていました。
主祭神は豊玉姫命となっていますが、神功皇后の妹である與止日女命(よどひめのみこと)ともされているそうです。(どちらも干満二珠に関連していますね)
海が無い奈良県なので、私には輿止女命即ち淀姫命の方がしっくりきます。
時間を確保できれば参拝して来たいと思います。