【旅行Vlog186】南薩鉄道 知覧線廃線跡~知覧駅→薩摩川辺駅→東阿多駅 (2024.9.7)

かつて南さつま市金峰町阿多より南九州市知覧町まで鉄道が走っていました♪鹿児島交通知覧線こと南薩鉄道です(*^。^*)
1965(昭和40)年7月の廃線までは加世田駅 ~知覧駅間に2往復の旅客列車と1往復の貨物列車が運行されるのみであったとのこと。

小野付近・薩摩川辺⇔薩摩白川は殆ど自然回帰しており通行困難、薩摩白川⇔花瀬は2020年頃に県道297号のバイパスへ、さらに花瀬⇔東阿多も現在車道化(県道297号バイパス化)!(^^)!

なお、南薩鉄道枕崎線や万世線とは違い、いわゆる県道の「停車場線」はひとつもなかった模様(´;ω;`)ウゥゥ
例:鹿児島県道274号薩摩万世停車場線 (万世線)
  鹿児島県道295号吹上浜停車場線 (枕崎線)

動画は車内動画音声に列車の音を加えて、当時の線路を辿るような雰囲気で構成してみました(*^。^*)

Write A Comment